mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

近鉄 観光列車「つどい」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2018年10月23日 17:56更新

近鉄の観光列車「つどい」のコミュニティです。

近畿日本鉄道はこのほど、新しい観光列車「つどい」を導入すると発表した。同社の一般車両2000系を改造した3両1編成で、10月5日より2014年3月30日までの土休日に伊勢市〜賢島間で運行される。
「つどい」の名前は、「にぎやかで楽しいひとときを過ごせる列車」をイメージして命名した
近鉄および近鉄グループでは、今年の伊勢神宮式年遷宮に向け、観光特急「しまかぜ」の導入をはじめ、伊勢志摩地域の活性化に取り組んできた。観光列車「つどい」は伊勢神宮の参拝者が志摩地域へ周遊することを目的に導入されるという。
同列車の外観は、伊勢神宮や海の幸など伊勢志摩地域の魅力をイラストで表現。1両目(伊勢市側)の車内にはスリットから入るさわやかな風や大型ガラスからの景色を楽しめる「風のあそびば」と座席スペースを設置した。
2両目のバーカウンターでは伊勢えびや的矢かきをはじめ、志摩地域の食材を使用した1品のふるまいも行う。物販スペースでは伊勢志摩の特産品も販売される。
3両目は座席スペースのほか、賢島側の運転台後方に「こども運転台」を設置。子供用の制服も用意され、記念撮影も楽しめるとのことだ。
観光列車「つどい」は10月5日以降、伊勢市〜賢島間で1日2往復(賢島駅10:30頃・13:20頃発、伊勢市駅12:20頃・15:20頃発)運行される予定。
途中停車駅は伊勢市を出ると宇治山田・五十鈴川・鳥羽・鵜方と終点賢島です。
乗車には普通運賃のほかに観光列車料金として大人300円、小児150円が必要です。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 7人

もっと見る

開設日
2013年9月9日

3940日間運営

カテゴリ
趣味
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!