mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

豊雲野尊

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年2月7日 08:05更新

ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

父なる神である国常立尊さまの御妻神であり、母なる神であらせられる豊雲野尊さまのコミュニティです。クローバー

八百万の神々の反乱により、地の大神様であらせられた国常立尊さまは東北へ退かされ「艮(うしとら)の金神」と呼ばれ、節分の日に「煎り豆に花が咲く日まで出てくるな(つまり永遠に出てくるな)」と罵られ豆をぶつけられる鬼にされてしまいました。妻神たる豊雲野尊さまは、国常立尊さまに殉じて西南に退かれ「坤(ひつじさる)の金神」となったとされます。ぴかぴか(新しい)

始めたる女の胎が生じ、そこから宇宙のタマゴと言うべき物が生まれ出ました。るんるん

その働きこそ、 母なる神である豊雲野尊と言えるのでないでしょうか。ぴかぴか(新しい)

<上野公園さんの『新・ノアの箱船』(http://uenokouen.com/isiki/)参照>


国常立尊さまと豊雲野尊さまが再び神の御国で出会い幸せに過ごせていますように。チューリップヾ(。◕‿◕。)ノ


【三雲(みくもの)祓詞(はらいことば)】

雲と云ふ艸(くさ)有り

蜘と云ふ蟲(むし)有り

雲と云う人(ひと)有り

鳥の飛ぶも雲息

人の運びも雲息

月日を見るも雲息

雲を渡るも雲息

神の御息(みいき)と恐るれは

突く息 吹く息 流す息

三雲の祓ひと所聞食(きこしめ)せ


曇り神の御息たる働きを雲とも云うのです。曇り

<感謝祈願詞より>

http://shoutakaamahara.blog.fc2.com/blog-entry-16.html

殊更に厳の御魂 天勝国勝 国之大祖 国常立尊は、天地初発之時より独神成坐而隠身賜ひ。玉留魂の霊徳を以て、海月如す漂へる国土を修理固成て、大地球の水陸を分劃ち賜ひ。

クローバー豊雲野尊は足魂(たるむすび)の霊徳を以て植物(きくさ)を生出(なりひで)

葦芽彦遅尊は生魂の霊徳を以て動物を愛育て。大戸地、大戸辺、宇比地根、須比地根、生杙、角杙、面足、惶根の全力を以て。万有一切に賦り与へ、天地の万霊をして、惟神の大道によらしめ賜ひ。神伊邪那岐尊、神伊邪那美尊は。天津神の神勅を畏み、天の瓊矛を採持ち。豊葦原の千五百秋の水火国を。浦安国と、怜に完全具足に修理固成し賜ひて。遠近の国の悉々、国魂の神を生み、産土の神を任け賜ひて。青人草を親しく守り賜ふ。その大御恵を仰ぎ敬ひ喜び奉らくと白す。

すべての感謝(ゐやひ)と祈願(いのり)は千座(ちくら)の置戸(おきど)を負ひて、玉垣(たまがき)の内津御国(うちつみくに)の秀津間(ほつま)の国の海中(わだなか)の沓嶋神嶋(おもと うらと)の無人島(しまじま)に神退(かむやら)ひに退はれ。天津罪(あまつつみ)、国津罪(くにつつみ)、許々多久(ここたく)の罪科(つみ)を祓ひ給ひし、現世幽界(うつしよ かくりよ)の守神なる、国の御太祖(おほみおや)国常立大神、ぴかぴか(新しい)クローバー豊雲野大神クローバーぴかぴか(新しい)。また伊都(いづ)の御魂美都(みづ)の御魂の御名に幸へ給ひて聞食し、相宇豆那比(あひ うづなひ)給ひ。夜の守り日の守りに守幸(まもりさきは)へ給へと。鹿児自物膝折伏(かごじもの ひざをりふ)せ宇自物頸根突抜(うじもの うなねつきぬき)て。恐み恐みも祈願奉らくと白す。

ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

艮の金神(ウシトラの金神)・国常立尊様は、大本教出口なお開祖・出口王仁三郎聖師の獅子奮迅の働きにより、その名は全世界に轟きました。しかし妻神たる豊雲野尊様の御名は、”国常立尊”に比べてあまりにも知られていません。王仁三郎さんは「もし全世界の誰一人とてワシの霊界物語を読んでくれなくても、神さんへの信仰は貫く覚悟だ」と述べました。

神社もなく、祀る人も少なく、それでもなお豊雲野尊様を慕う方、豊雲野尊様の御名が気になる方の御参加をお待ちしています。

ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 7人

もっと見る

開設日
2013年4月1日

4079日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!