mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

アニソンを創ろう

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2012年7月11日 10:26更新

アニメ化しそうなラノベか漫画をチョイスして勝手にオープニングソングとエンディングソングを創ってCDにしちゃいましょうw

ガッツリクオリティを求め!!出来たら応募しましょうw

基本的に歌モノで行きましょう-_-b

全体的な流れと注意事項を記載しておきます。

*メンバーの収集、決定について*
基本的にこのコミュに参加して頂いた方だけで行います。
曲の制作途中での参加ももちろんOKです。
場合によっては、足りないパートをどなたかにお願いするかもしれません。

音楽ではなく絵などのジャケ写や動画などのPVやMADの制作として参加もOKです。

メンバー募集トピックスで参加表明して頂いた方を参加者といたします。

*制作の流れ*
(1)テーマとなる物語を決定します。
(2)決めた題材の物語がアニメ化された時に流れるオープニング、エンディングを想像して作詞作曲を開始します。(この作業は、ほぼ作詞作曲者に丸投げになるかと思います)
(3)OP,EDの2曲が出そろい次第、編曲(アレンジ)を開始します。(基本的にこの作業はめぇが担当させて頂きます。)
(4)編曲された仮デモ音源が完成。この音源を基準としてそれぞれの楽器パートさんに「自分流」に考えて頂きます。
(5)いよいよレコーディング開始です。この時点で、テンポ、キー、は完全に決定します。さらに基本的なセクション(Aメロ→Bメロ→サビ)等の構成と進行、それに伴うコード   進行、メインメロディもほぼ決定です。
(6)リズムセクションからレコーディングしていきます。(ドラム→ベース→バッキングギター→上モノギター、キーボード→メインボーカル→コーラス)
レコーディングする度に皆様への確認とご報告のつもりでどんどん音源をアップロードさせて頂きます。この際に音への希望や意見などトピ等に記載してください。
(7)すべてのパートを録り終えましたら、私が責任を持ってミックスダウン、マスタリングまで仕上げさせて頂きます。
(8)完成です。


*予算について*
申し訳ありませんが、私の用意できる予算はございません。
各パートさんには申し訳ありませんが、レコーディング時のスタジオ代や機材費等は各自でご負担ください。

録音方法などはどうぞお気軽にご相談ください。

私の機材でレコーディングを希望の方は、予定をご相談して頂ければ無料で駆けつけます。


*演奏などの権利について*
「めぇ(管理人)との遊びに無料でつきあってみた」と言うのを基本概念とさせて頂きます。
ですので、ギャラ、演奏料等は一切発生いたしません。
ですが、クレジットはすべて希望名で載せさせて頂きます。

原盤のコピーの無料配布やニコニコ動画などのアップロード、個人的な販売等はコミュ等にて皆さんに一言報告して頂ければ基本的にはOKとします。
いらっしゃらないとはとは思いますが、暴利を付けての販売、過剰広告等を行っていた場合はすべての権利を剥奪しデータ等すべて没収いたします。


*制作期限*

特に期限は設けていませんが、全くないと言うのもだらだらしますので、今年一杯で第一弾を完成させたいと思っております。

長々と固い事を申し上げてすいませんでした。
わからないことでも何でも管理人めぇにお気軽にご相談のメッセ下さい。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 7人

もっと見る

開設日
2012年7月9日

4348日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!