mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

KDANCE CLASS

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2013年5月22日 18:01更新

KDANCE CLASS専用のコミュです。

クラスに関係あることを投稿してください。
・クラスの内容の記録
・クラス内容に関する質問、感想
など

急な休講などもこちらで連絡します。


KDANCE トレーニングクラス

「KDANCE」とは
ダンスのジャンルにとらわれることなく多様なものを学び、楽しみ、混ぜ
エッセンスをもらい、自分で自由に表現していく考え方のことです。

いろいろなダンスをやることで、やっていたダンスが急に理解できたりすることがあります。
海外に行って、母国というものの特質がわかるように。

世界には驚くほど様々なダンスがあります。
まるで料理の種類のように。
あまり自分のやっているジャンルだけに視野を狭めていると
そのジャンルすらも見えてこないことがあるのではないかと。

体の動かし方で共通するもの、類似するものはけっこうあり
その差異もまた、それぞれ理由があることを見ることができると思います。

それぞれ専門性があるジャンル、気に入ったジャンルを持つことはいいことだと思います。
その良さを残し、また価値に気づくためにも
公平な目で、ダンスと体の関係を見ていければと思います。

クラスを受けている方は、自分の専門のダンスジャンルをもっている方が多いですが
ほとんどの方がこのクラスを受けて、自分の専門ジャンルを別視点で見れて、別種のトレーニングすることで、能力アップしたという声を聞きます。


───────────
担当 KDANCE 紙田
これまで作品づくりのための基礎トレーニングだった部分を拡大して
たっぷりとダンサーとしての身体トレーニングメインのワークショップを行います。
(ジャンル)
ダンスのジャンルは様々ですが、基本的にどのようなジャンルにも対応できるような
身体能力を育むことを目標にします。
姿勢づくり、バランスづくり、ターン、UP&DOWN、緊張と脱力のコントロール、
様々なアイソレーションなど。
インナーマッスルがとても鍛えられ、踊りに使えるようになります。
あとは、リズムがとれるようになってきます。

レッスン内容の中には、舞踏、バレエやモダン、コンテンポラリー、ヒップホップ、ラテン、武道、各種体操、ペアダンスなどの要素を現在入れています。いろいろ変化していきます。


詳しくはこちらを見てください。
http://kamita.net/kdance/?p=328

休み情報は、僕のHPに掲載します。
http://kamita.net/kdance/

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 9人

もっと見る

開設日
2012年6月29日

4358日間運営

カテゴリ
アート
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!