勝ち負けにこだわらない遊戯王のオフ会を開催している
「東京で遊戯王を楽しく決闘するオフ会」略して
『東京遊楽会』
のコミュニティーを閲覧頂き誠にありがとうございます。
[始めに・遊楽会開催動機]
・昨今の高い参加費のオフ会や非公式大会が多発する中、
安い参加費でオフ会を開催できないか?
・女子枠という概念なしに老若男女や決闘歴に国籍など関係なしに単純に勝敗という概念も取り払い遊戯王を楽しめないか?
・カラオケボックスやカードショップなどの狭い場所ではない所で開催できないか?
・参加者目線で楽しめるオフ会を開けないか?
・他とは違う参加賞を用意できないか?
・なによりも、決闘者同志の交流の場を設けたい。
…そのような考えをもったメンバーで話し合いを重ね、
より良いオフ会を開催できるように務めていければと思います。
至らない点もあると思いますが、よろしくお願いします。
当コミュニティーへ参加したから必ずオフ会に参加しなければいけないという訳ではありませんので
お気軽にコミュニティーへ参加してくださいm(__)m
もし参加していただいたら…自己紹介掲示板↓
http://
に書いて頂けたら嬉しいです。
[mixiページ開設しました!]
PC推奨:http://
携帯推奨:http://
宜しければフォローお願いします。
それでは楽しいデュエルライフを・・・♪
-遊楽会・クロニクル-
・2010年頃
→です。と初代合歓との間でいつかオフ会を開こうと口約束を交わす。
・2011年12月
→です。と夜行で「CSや高額参加費のオフとは違うオフを開催したい」という口約束を交わす。
・2012年03月
→です。のmixi日記に「オフをやりたい」と書いた時にコメントをくれた夜行と初代合歓の3人がメインスタッフとなり打ち合わせ、
遊戯王の先駆け時代に実際あった「チーム遊楽」の名前の由来の奥深さからオフ会の名前を拝借。
なお、チーム遊楽のY氏は
「いいんじゃない?」とコメント(ぁ
-オフ会開催歴-
→http://
・遊楽スタッフ・黒あすとらる@です。のブログ
→http://
メンバーの参加コミュニティ
困ったときには