mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

離婚に繋がる『実家依存症』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2019年12月31日 00:34更新

実家依存症とは、離婚に繋がる恐ろしい社会問題です。げっそり
里帰り出産から、自宅に戻らず離婚する夫婦が増えているみたいです。失恋


1[実家依存症とは]
成人した子と親が相互に依存し、他者との関係に悪影響を及ぶ症状を示す。
医学的に病として規定されてはいない。病院
ただし、その症状としては共通する部分が見られる。
また機能不全家族にその症状が現れやすい。
近年、離婚原因として実家依存症がマスコミやネットで注目されている。パソコン
実家依存症の配偶者が女性の場合、症状が表面化する時期としては子供が誕生した後に現れやすく、以降、家庭が蔑ろにされるケースがある。
依存症の配偶者は母親に盲目的に従う場合が多い。
また両親が子を囲い込む場合が多くトラブル時の当事者同士の話合いができない場合もある。
トラブル時には突発的で不可解な言動がみられ問題解決が困難である。 離婚に至るケースが多い。

2[調停や裁判では]
実家依存症への認識がまだ足りていないようで、「価値観」という認識で調停が進められている。
根本的な議論が行われずに離婚に至るようである。天秤座
妻が実家依存症の場合でも、親権および養育費等を妻が100%勝ち取る。(母性の優位)

3[両親の存在]
大抵の場合、両親も問題がある場合が多い、そのため家族全員が実家依存症に気が付いてない。
また、指摘されたとしてもそれ自体が悪いことと思っていなく、配偶者、配偶者家族への影響が甚大になる。

4[傾向]
自分達の近くに住まわせたがる。家
自分達の行事優先。配偶者との家族構築はないがしろにする。ふらふら
自分達中心に全てを考える。
自分達の子供が女性のみの場合、孫に男児が産れると跡継ぎが欲しいため離婚を推進する(孫取り離婚)。
配偶者の両親達には無関心。しかし自分達にはサポート(老後の事等)を期待、強要する。

ペンwikipedia 実家依存症
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E5%AE%B6%E4%BE%9D%E5%AD%98%E7%97%87


[キーワード]
離婚・親権・結婚・出産・育児・生活・夫婦・老後・調停・裁判・弁護士・法律・赤ちゃん・乳幼児・夫・妻・姑・保育園・幼稚園・病気・医療・精神科・産婦人科・産後・新居・別居・生活・仕事・ミルク・シングルマザー・母子家庭・父子家庭・里帰り・小学校・妊娠・躾・しつけ・犯罪・虐待・引き離し・連れ去り・

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 55人

もっと見る

開設日
2012年5月3日

4418日間運営

カテゴリ
その他
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!