mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

粋の会(すいのかい)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年3月5日 00:47更新

 此の度、伝統芸能を皆様でお気軽に愉しむための会を発足することと致しました。題して『粋(すい)の会』。

 伝統芸能は決して敷居の高いものではなく、寧ろ、我々日本人の心の底に静かに流れる源流を基礎とする、親しみやすい娯楽であると考えます。当会は、何百年のもの時間を掛けて淘汰され、熟成された歴史を、改めて現代的な娯楽として愉しむことを企図してつくられた会です。

 世界無形遺産となった能楽、文楽、歌舞伎だけでなく、さまざまな伝統芸能を多くの方々に触れて、楽しんで頂きたい、そんな思いで1997年に発足した東京文楽会(藤澤優代表)と、上方の粋な文化を伝えていきたいと2010年5月に発足した粋の会(松本希子代表)が統合し、新生、「粋の会」としてスタートすることとなり、2011年9月9日に粋の会のホームページがオープン致しました。

 http://sui-no-kai.jp/
(HPへのアクセスが一旦拒否される事がありますが、コントロール・キー「Ctrl」を押しながら再度お試し下さい。そうすれば、アクセス可能です。)

 当会では、国立劇場や国立文楽劇場、文楽や歌舞伎に関わる方々にご協力を頂き、観劇会、ワークショップ、ライブなどを開催していきます。また、学校や法人、団体向けにイベントの企画制作を承っております。

**********

 本コミュは、mixi を通じて粋の会の活動を皆様に紹介し、広くご参画を募る事を目的として立ちあげたものです。皆様、是非お気軽にご参加下さい。

 以下、当コミュの概要についてご案内します。

(1)当コミュでは、粋の会の活動を随時ご案内致します。コミュ自体にはどなたでもご参加でき、また退会もご自由です。粋の会の活動に興味を持たれた方は、粋の会ホーム・ページをご照会され、会員登録をお願いします。

http://sui-no-kai.jp/

(2)粋の会は、会費制で運営しております。正会員(年会費3000円)と登録会員(無料)の二種類の会員があります。

【正会員】年会費3千円 文楽などチケット取得、催事への参加が優先されます。
【登録会員】年会費無料 当会でご案内する催事のみご参加頂けます。

(3)コミュのメンバーの方々の間でお気軽に雑談等できるよう、雑談用のトピも立ち上げます。皆様、ご存分にお楽しみ下さい。

(4)あくまで遊びが目的のコミュです。不毛な論争や他人を中傷するような書き込みはご遠慮ください。悪質な場合は、管理人の判断により書き込みを削除致し、退会もあり得る事を予めご了承ください。

(5)管理人が管理する別のコミュもあります。活動が重複する場合もありますが、活動の趣旨やメンバーの範囲が若干異なる事をご理解下さい。

 以上宜しくお願いします。

 2011年9月吉日

 管理人

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 90人

もっと見る

開設日
2011年9月11日

4646日間運営

カテゴリ
その他
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!