〜被災地の復興を願って在上海音楽家が心を合わせます〜
3月11日に発生した東日本大地震は、上海でも大きく報じられ、在住日本人だけでなく中国や外国の方々にとっても大変な衝撃であり、また心痛めるできごとでした。そして大勢の方々が日本のために何かしたいと立ち上がりました。私ども上海日本人ボランティアの会『互人多(フレンド)』もバザーやコンサートなどのチャリティ活動を実施し、純益を日本の認定NPO法人『難民を助ける会(AAR JAPAN)』に送り被災地を支援してまいりました。AAR JAPANは、国連に公認された国際NGOで、1997年には地雷廃絶国際キャンペーン(ICBL)メンバーとしてノーベル平和賞を共同受賞しております。今回の東日本大地震に際してAARは震災2日後にスタッフを被災地に派遣し、食料及び生活用品の物資支援を開始しました。現在も被災地で、物資支援の他、障害者・高齢者の施設修復、炊き出し、医療支援を行っております。
東日本大地震の発生から半年が過ぎようとしていますが、現地では未だに過酷な生活を余儀なくされている方も多く、復興の道のりは遠く、各方面からの支援が必要です。そこで、上海に在住している私たちは、微力ではありますが、被災地の方々に明日への希望、復興への希望を持っていただきたいという願いをこめて、励ましの気持ちを届けるべく、このコンサートを企画いたしました。
コンサートに出演される方々は、自分たちもできることをしようと快く応じてくださり、皆ボランティアでご出演くださいます。また当日は日本のテレビやラジオにおいてコメンテイター等で活躍されている加藤タキ(AAR 副理事長)が司会を務めます。ほかに被災者の方をお招きして現地のお話をしていただくことも検討しております。
純益はAAR JAPANが被災者からの支援内容の要望をお聞きしながら、被災者児童・生徒への教材提供などの教育支援に使わせていただきます。
皆様、お誘いあわせの上、ご来場お待ち申し上げます。
主 催: 東日本大震災支援・コンサート「希望」実行委員会(互人多内)
実行委員長 池田 博義(上海マイツ諮詢有限公司 董事長)
(日本人ボランティアの会「互人多」代表 進士薫)
共 催: 認定NPO法人 難民を助ける会
(AAR JAPAN:Association for Aid and Relief, Japan)
特別協賛: 上海林内有限公司(コンサート開催費用協賛)
協 賛: 花園飯店上海(ホテルオークラ)
しんせん館
国際機場賓館 他募集中
後 援: 上海青少年発展基金会
在上海日本国総領事館
上海日本商工クラブ
開催日: 平成23年10月20日(木曜日)
午後6時30分開場 午後7時開演
開催場所: 蘭心大劇院(680席). 上海市茂名路57号
内 容: ソリスト・アンサンブルを中心とするクラシック演奏会
(出演者) 潘寅林 ヴァイオリニスト
上海交響楽団首席コンサートマスター
中国バイオリン協会副会長
元読売交響楽団コンサートマスター
ジョージ・マキシム ヴァイオリニスト 上海音楽院客員教授
上海シティオーケストラ音楽監督
元ボストン交響楽団
刘念 ヴィオリスト 上海音楽院ビオラ副教授
陳力 ヴィオリスト 上海交響楽団
小川真由美 上海在住ピアニスト
熊倉暁子 上海在住ピアニスト
中溝ひろみ 日本在住ジャズシンガー
その他有志 上海コールプラタナス他
(司 会)加藤タキ AAR副理事長、コーディネーター
曲 目: シューマン/リスト『献呈』
シューベルト『アベマリア』
フランク『ヴァイオリンソナタ』
ドビュッシー『喜びの島』
何占豪『梁祝』
サラサーテ『ツィゴイネルワイゼン』
『アメージンググレイス』他
入場料: S席400元 A席300元(中学生以下200元) 全席指定
お問合せ・お申込み:東日本大震災支援コンサート『希望』実行委員会
Eメール :kibou1020@hotmail.co.jp
Tel:13661609673(担当:進士)