mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

SACLA

SACLA

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2019年7月2日 14:35更新

ぴかぴか(新しい)「夢の光」−X線自由電子レーザー施設 SACLA について語り合うコミュです。
=========================================================
えんぴつNEWS23での立花 隆さんのお話に感銘を受けコミュ検索したところ
まだ無いみたいでしたので、思い切って立ち上げさせて頂いた次第です。
どうぞ、SACLAに関するいろんなご意見や情報の交換の場にして頂ければ幸いです。


本以下は、独立行政法人 理化学研究所のWebサイトからの引用です。
=========================================================
独立行政法人理化学研究所(野依良治理事長)と財団法人高輝度光科学研究センター(JASRI、白川哲久理事長)は、6月7日、兵庫県の大型放射光施設SPring-8※1に隣接して建設したX線自由電子レーザー(XFEL) 施設SACLA(サクラ)※2で、1.2 Å(Angstrom:オングストローム)※3のX線レーザーの発振に成功しました。

X線レーザーは、原子の動きを、一瞬のストロボでくっきり撮った写真を何枚も並べて、瞬時に起きる化学変化を観察する事ができる夢の光です。

基礎研究から応用開発まで幅広い分野で活用が見込まれており、 創薬で重要な膜タンパク質※4の構造解析や、ナノテクノロジー分野などの研究の進展が期待されています。

SACLAは、2006年度に国家基幹技術※5の1つとして選定され、日本の最先端テクノロジーを結集して5年間にわたって整備が行われてきました。2011年2月からビーム運転を開始し、調整を進めた結果、 運転開始からわずか3カ月という短期間で波長1.2 ÅのX線レーザーの発振に成功しました。

今後は、さらに高強度・短波長のX線レーザーを安定に供給、利用するための調整運転を行い、 2011年度内には、 国内外に開かれた施設として供用運転を開始する予定です。

=========================================================
本独立行政法人理化学研究所
http://xfel.riken.jp/information/index.html

=========================================================
えんぴつトピック作成はご自由にどうぞ

えんぴつはじめましてのご挨拶はこちら…
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=64479575&comm_id=5754518

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 5人

もっと見る

開設日
2011年8月20日

4687日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!