知る人ぞ知るバックマン
別名百万城、リリプット、ブランチライン
かつては、TOMIXの車両を製造していて香港貨車などと揶揄されていましたが、今では世界最大の鉄道模型メーカー
なかには30年以上前から変わらないものから、現代版はハイクオリティーなものまでをラインナップ
ギミックスも、ライトは標準装備、スモークジェネレーター、そしてDCCサウンドまでを網羅
製造しているゲージもNからGゲージと幅広く
製造している国もアメリカだけではなく別ブランドでヨーロッパも
そして、近年では天賞堂の日本型プラスチックの製造を開始
アメリカ型ですが、そのまま日本の地方私鉄でも行けそうな機関車も製造(ちゃっかり日本用に改造されている奴もいる)
なによりもタフで、物によってはHOゲージで動力、デコーダーまで搭載してNゲージの機関車よりも安く手に入るお茶目な奴ら 量販店でも売っているHOゲージ
そう、それがバックマン
でも、安ければ良いというわけではなく古くは、スモークジェンレターやEZカプラなど新技術を導入したり、何よりも新車を送り続ける憎いところも ロギングが意外と熱!
2000年以降は、突然鉄道模型不毛の土地の中国の機関車を作り出し名作前新型QJを作ってみたり、気がつくとチベットまでラインンアップ!
気を抜いた隙に、Gゲージのトーマスなんかも作っていたりして目が離せないメーカー
それが、バックマン
とにかく、入門者から上級者まで楽しみを与えてくれる夢の鉄道模型メーカー みんなの味方
みんな大好きバックマン
ブランチライン、リリプット、天プラファンも集まれ!
ゲージ、国は一切問いません
鉄道模型大好きな方 バックマン大好きな方集まれ!
トピ立て、イベントはご自由に
ただし、かたっ苦しいゲージ論やサイズ論、編成がどうこうだとか細かいものはやめてください 日本型以外認めないとか言うのも無し 場合により削除します 他でやってください
HP
http://
メンバーの参加コミュニティ
困ったときには