mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

米とぎ汁乳酸菌自作☆体と土浄化

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年4月20日 23:40更新

「汚れているのは土なんです…」 byナウシカ

王冠コミュ参加者が400人を超えました!ありがとうございます王冠

今や日本は(いえ世界は)、「風の谷のナウシカ」の世界になってしまいました。。しかし、そんな絶望的な世界でも、ひとすじの小さな光が見えてきたのです!次の世代に繋げるために...

それは、、、、「乳酸菌や光合成細菌等の細菌群」

というわけで、このコミュニティでは、人体に有用な菌を米とぎ汁や米ヌカから自然に発酵・培養させて、色々と活用をしちゃおう!という人たちの集まりです。

※注意:EMと呼ばれ市販されているものについては別でやってください。

実はこの米とぎ汁を使った乳酸菌・光合成細菌のペットボトル培養、密かに大ブームになっております!あなたの体も日本の大地も一緒に浄化作戦を開始しませんか!?


【なんで乳酸菌なの?】

乳酸菌・酢酸菌・光合成細菌の菌群が持つ驚くべき効果は?

・飲めば免疫力がアップする
・風邪にも抵抗力が増す
・トイレ、台所、部屋に撒けば悪臭が無くなる
・土に撒けば、乳酸菌が有機物を分解し土が肥える
・人体の内部被ばくを軽減してくれる

そうなんです!
なんと、放射性物質による内部被爆防止に効果があると言われているみたいです。

大学での研究事例もあるんですよ〜!
【放射性物質 微生物で回収 劣化ウラン弾処理 視野 広島国際学院大と関西の企業との研究グループ】
http://www.hiroshimapeacemedia.jp/mediacenter/article.php?story=2008051217501978_ja

ラットを使った実験では致死量の放射線を浴びせた後に乳酸菌を投与したら死亡までの日数が延びたという実験もあります。
【乳酸菌の放射線防護効果および免疫能活性(PDF)】
http://www.brm.co.jp/pdf/52_2003.pdf

田崎和江金大名誉教授の活動は素晴らしいです。
「放射性物質吸い取る細菌 タンザニアで発見 」:富山新聞 石川のニュース
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/H20110527102.htm


他にも、ツイッターでは、#new3kin でいろいろな方が沢山情報をアップされています。

先駆者の飯山一郎さんのホームページはこちら:
飯山一郎のLittleHP
http://grnba.com/iiyama/


結局、私たち愚かな人間達は、最後は植物や細菌に救われるのですね。。


というわけで、自分で作っちゃいましょうよ!乳酸菌と光合成細菌を!
どこにあるかというと、いつもお米を研ぐ時に、じゃーっと「捨てている」とぎ汁。
そもそも米ぬかの中に、大量の乳酸菌や光合成細菌が含まれているというではありませんか〜!

こうなったら、自宅で自分で培養するっきゃないですよね!!

というわけで、

自分はこんな風に作っているよ!とか

こんな活用方法をしているよ!とか

あなたのうちの米とぎ汁自慢も大歓迎!

何から何まで、自己責任で実践派の皆さんを大歓迎です。理論は二の次!

トピックは勝手に作ってOKです。

基本的に、コミュニティの用途については、特に制限を設けません。
(ただし、全然関係ない営業活動や勧誘活動など目に余るものについては、削除致します。)

「日本列島を発酵列島に!」

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 579人

もっと見る

開設日
2011年6月13日

4750日間運営

カテゴリ
ビジネス、経済
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!