mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

東京巨人軍 沢村栄治投手

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年2月2日 18:06更新

伝説投手沢村栄治を語ろう。

1917年2月1日−1944年12月2日
三重県伊勢市生まれ。

京都商業→全日本→大日本東京野球倶楽部→東京巨人軍。

京都商業時代は、甲子園に3回出場している。いずれも不本意なものだった。市岡中戦に1試合23奪三振を記録するなど、才能の片鱗を見せた。1934年夏の甲子園大会を終了後、中退して大リーグ選抜軍を迎えるために結成された全日本に入った。

1934年11月20日、来日したベーブ・ルースら大リーグ選抜を相手に被安打5、9奪三振、与四球1である。7回裏、ルー・ゲーリッグの本塁打で決勝の1点が入るまでは、被安打2、無得点という驚くべき内容。日本はおろかアメリカにまで「スクールボーイ・サワムラ」としてその名を轟かせた。

プロ野球リーグ開始の1936年9月、初のノーヒットノーランを達成。
同年12月、洲崎球場で阪神との優勝決定戦に3連投し、巨人に初の優勝をもたらす。
1937年春季リーグ戦には24勝をあげてプロ野球史上初となるMVPに選出され、2度目のノーヒットノーランも残すなど、短い期間に数々の記録を打ち立て、黎明期の巨人・日本プロ野球界を代表する快速球投手として名を馳せた。

同年11月、第1回日本職業野球東西対抗の1回戦が行われ、東軍の沢村が、西軍に被安打6、7奪三振で見事に完封した。

1944年(昭和19年)に台湾沖で戦死。27年の短い生涯を閉じた。

1947年(昭和22年)に沢村の功績と栄誉を称えて沢村栄治賞が設立された。
当初はセントラルリーグのみが対象だったが、現在はパシフィックリーグの選手にも贈られる。

背番号14は永久欠番です。

1959年、野球殿堂入り。
1966年6月25日、第27回戦没者叙勲により勲七等青色桐葉章追贈。

よろしくお願いします。

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 6人

もっと見る

開設日
2011年6月4日

4749日間運営

カテゴリ
スポーツ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!