mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

広島トーストマスターズ・クラブ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2011年8月26日 15:03更新

トーストマスターズクラブの御案内

・ 何をするクラブですか
パブリック・スピーキング、即興スピーチやアクティブ・リスニングの訓練により、人前で効果的に話す技術とコミュニケーション能力を磨きます。また、ミーティングの司会・進行とクラブの運営を通して、リーダーシップ能力を伸ばします。例会は国際本部から提供される世界標準の教本に沿って行われます。スピーチの発表、評価、司会、即興スピーチセッションの司会などの役割を会員が毎回交代で務める自主的でユニークな会議形式で、講師はいません。活動は全て英語で行なわれています。パブリック・スピーチの共通基礎プログラム(10課題)を終了すると、各人の目標、興味に合わせた15種類以上の教本から選択できる上級プログラムに進むことができます。

・ 入会に何か資格や条件はありますか
男女、国籍を問わず、18歳以上ならどなたでも入会資格があります。英語力に関しては、ある程度の能力がある方々の入会を前提にしたクラブ運営がなされていますが、ベテラン会員が新入会員の相談係を受け持つメンター制度により、初心者の方にも安心してご参加いただけるようになっています。

・ 入会のメリットは何ですか
人前で堂々と話ができ、英語によるプレゼンテーションに自信がつきます。また、会議等における議事進行能力を身につけることによって、ビジネス・シーンなどで幅広く活躍することができるでしょう。国際トーストマスターズ・スピーチ・コンテスト等への出場の機会もありますし、他のトーストマスターズ・クラブと交流を深め、人的ネットワークを広げることもできます。なお、月に一度、英文雑誌 ”TOASTMASTER” が国際本部より送られてきます。しかし一番の魅力は、英語を共通項とした多彩なメンバーとの交友かもしれません。

・ どんな方々がメンバーになっていますか
英語で仕事をする機会の多い会社員、教師、通訳、海外在住経験者、留学志望者、学生、英語が趣味の人、国際交流に関心のある人など、ティーンエイジャーからゆとり世代まで幅広い年齢、職業、国籍の男女が集まっています。

・ クラブネットワーク
トーストマスターズとは、1924年にアメリカで設立されたNPOで、カリフォルニアに国際本部があり、現在、世界106ヶ国に1万2500を超えるクラブと約25万人のメンバーを擁しています。また日本では、1954年に最初のクラブが設立され、現在91のクラブに1500名以上のメンバーがいます。

より詳しくはトーストマスターズ・インターナショナルのHPをご覧下さい: http://www.toastmasters.org

● 見学を大歓迎しておりますので、いつでもお気軽にお越し下さい。●

広島トーストマスターズ・クラブ

・ 例会の時間と場所
原則として、毎月第2土曜日(18:30〜21:00)と第4金曜日(19:00〜21:00)。
下記ホームページにてご確認下さい。

広島市西区民文化センター 3階会議室C
(JR山陽本線横川駅前・駐車場あり)

・ お問い合わせ
email info_htc@yahoo.co.jp

下記ホームページで詳しい活動内容をご覧下さい。
http://htc.main.jp/

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 3人
開設日
2011年5月17日

4766日間運営

カテゴリ
サークル、ゼミ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!