mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

和文化を楽しむ"華なり会"名古屋

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2022年11月30日 01:40更新

ぴかぴか(新しい)「華なり会」=(はんなり会)ぴかぴか(新しい)


かわいい特徴
和文化を身近に親しみ、お茶会湯のみや風流な和イベントで
どなたでも伝統芸能を気軽に愉しめる会でするんるん

かわいい内容
茶道(初心者の方も、経験者も、流派を超えて愉しみましょう)
和芸(イベントで日舞などの和芸を披露する場をご提供します)
和の音楽(三味線、琴、長唄、端唄、小唄、能、狂言、琵琶、尺八、などなど・・・)
和の昔遊び(投扇興、木札の百人一首、美人画や浮世絵の双六、花札、羽子板などなど・・・)

経験者の方も、初めての方も、気楽に参加して楽しめる伝統的な和イベント
(お茶会、舟遊び、歌舞伎鑑賞、和の昔遊び会、などなど・・・)
を季節ごとに企画しています♪

かわいいおもてなし
日本の四季を感じる各地の素敵な和風家屋を利用してのイベントを年に数回開きます。
また、お芝居の観劇や、役者さんとの交流会、その他四季を愉しむ行事を趣向を凝らして開催いたします。

日常から離れてゆったり癒され、
季節ごとの「はんなり」した雰囲気を感じて、
素敵な和文化の魅力を感じていただければ嬉しいですぴかぴか(新しい)



かわいい地域
現在は中部地方(名古屋)を中心に会を開いていますクローバー


かわいい一芸のご披露大歓迎
会で芸事をご披露いただける方はぜひご一報くださいウインク
芸人さん、玄人さん、素人さん・・・どなたでも気兼ねなく
ご自分の一芸を発表していただける場ですので、
ぜひお気軽にご参加くださいるんるん


かわいいリクエストお待ちしています
こんな芸が見てみたい!
私こんな一芸持っています!
こんな芸をできる方を知っています!
などなど・・・貴方のリクエストで会を盛り上げてゆきたいと思いますので、
ご意見・ご感想、そしてリクエストがありましたらぜひお寄せください!目がハート

**********************

かわいい豆知識「はんなり」とは・・・
この言葉の語源は 「花なり」の略ということで、
京都弁の中でも、そこはかとない美しさやたおやかさを感じられる独特の意味を持つ言葉です。
優しげな雰囲気や、たおやかさ、かわいらしさだけでなく、
凛として洗練された美しさや上品さも含まれています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「華なり会」も、和文化独特のたおやかで美しい雰囲気を感じながらも、
凛として洗練された技を身近に感じられる会にしたいと思い、この名前を名づけさせていただきました。

素敵な皆様と、末永いご縁が続きますように・・・クローバー

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 114人

もっと見る

開設日
2011年5月6日

4775日間運営

カテゴリ
趣味
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!