ライブハウス、渋谷TAKE OFF は、数年前、日本のトップボーカリストSAEKOを擁するグルービー・グルーピーと伝説のギャルズロックバンドSeeQと出会った場所です。
そして2年前、SeeQのリーダーさんが体調不良で開催準備に手間取っていた、女性ボーカリストのライブイベント・ギブミー・ア・キャンディーの一回目のブッキングを手伝わせていただきました。
このときの出演者の中には、多作や四谷天窓で活躍している、ピアノの弾き語りの、いいくぼさおりさんもいらっしゃいます。
自分で招聘したバンドの対バンで榎 ありさ さんと出逢いました。
渋谷TAKE OFF 7出演者とお客様の交流の場になればと思います。
東京都渋谷区宇田川町4-7 スタジオパルコ 3F
ライブハウス TAKE OFF 7
tel:03-3477-5876 fax:03-3770-8170
e-mail:to7@fides.dti.ne.jp
営業時間 / 15:00〜22:00
TAKE OFF 7への道のりは至ってカンタン。渋谷ハチ公口を出て、東急ハンズを目標に来てくれれば、ハンズの真ん前、スタジオパルコがあります。1Fは HERLEY-DAVIDSON (カッコイイバイク屋さんです)http://
::::::::::管理人からの告知ROOM:::::::::::
●ヴァニラスカイレコーズPOD CAST!!
http://
●下北沢の情報発信基地 「下北FM」
http://
:::::::::::::::::::::::::::::::::
●渋谷TAKE OFF 7
http://
ファッション、ミュージック等の新しいムーブメントを発信し続ける街、渋谷に1980年10月に誕生しました。
1984年12月、88年6月、1995年9月と、3回の移転を行いその度に改装、改善して出演バンド・お客様により良い音楽を提供してきました。
TAKE OFF 7の役割りとしては、アマチュアバンドのプロデビューへのバックアップを中心としてプロダクション、メーカーへのアーティストプロモーションやコンベンションライブを開催。アマチュアバンドのステップアップイベントとして、“TAKE OFF 7 Presents”と題して渋谷クラブクアトロでのライブイベントを企画しています。 音楽ジャンルとしては、一つのジャンルにこだわらずロック、ポップス、ソウルなどのいろいろなバンドが出演しています。また、バンド以外でもアコースティック、芝居、お笑い、アイドルのイベント企画と、幅広く活用できるライブハウスとして活動しています。
ライブに来るお客さまは、20代〜30代の人が多くオールスタンディングイベント以外は、全てイス席で見ることができるスタイルです。
これまでに、原田芳雄、所ジョージ、プリンセス・プリンセス、DREAMS COME TRUE、リンドバーグ、石川よしひろ等の多数のアーティストが出演していただきました。 プロダクション、メーカーさんに対しては、現在さまざまな音楽が氾濫しているので良いものを探すのは大変なのですが、ライブハウスは一つの窓口でもあるので情報交換の場所としておおいに活用していただきたいと思います。
*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。 姉妹コミュ ♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
●OLEっち・mixi支持会
http://
*六本木からメジャーデビュー、世界初占い師付オーディション番組「OLEっち」
●カレッタ汐留LIVE
http://
●ピアノ弾き語り
http://
困ったときには