mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

住職が教えてくれた仏教の生き方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2020年10月24日 14:28更新

このコミュは

住職が教えてくれた仏教の生き方」を覗いて頂いてありがとうございます。

https://www.facebook.com/ikikatajyuku

http://ameblo.jp/manavivablog/

こちらでライフデザインラボの名前で
ほぼ毎日、情報を更新しています。

良かったらFBページでは「いいね!」を。
ブログでは「読者登録」をお願いします。




ちょっと真面目に人生の事を考えたい人。
今、思い悩んでいることがある人。
生きる基準が欲しい人。

そんな、生きる事に前向きな人の為のコミュです。

読めば読むほど、心が豊かになり、
人生に迷った時、生きる基準がハッキリしてきます。

そして、
へこたれない様になり、
権威に媚びを売らないようになり、
自分と他人への洞察が深まります。

生きていくって、
大変なことですよね。
まして、上手に生きていくには、
智慧とエネルギー、そして基準が必要になりますよね。

人は生まれて、親に育てられ、思春期を迎え、
恋をすることを覚える。
その中で他の兄弟、姉妹と比較され
不平等な思いをいつも持ちながら成長する。

やがて欲しいものが増えてきて
いい車に乗り、いい家に住み
名声やお金を優先したくなる

そして、次は年老いて
社会の邪魔者にされ死んでゆく

なんと人の一生は切ないものでしょうか
釈尊はその切なさを「一切が苦」と説きました。
そして仏教はその「苦」を乗り越える教えを説いています。

みなさんは自分の事を普通と思っていますよね。
でも本当は、みなさんは特別なのです。
あなただけの個性。
あなただけの価値。
あなただけの働き。
そして
あなただけの命があるのです。


あなたが自らの命を見つめ、
命の意味を知る一助になることを
願っています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

コンテンツContents

■上手に生きる
■自分をみつめる
■心の持ち方
■人との関わりかた
■男と女の特質。いい結婚、いい夫婦、いい家庭
■社会圧力と時代の変化(仕事について)

■上手に死ぬ
■運命をつくる
■因果応報
■仏法と祈り
■戒の力
■心と体

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

私は元来、煩悩の強い男である
私はこの本の言葉ほど立派な人間ではありません
I’m basically a worldly-minded man
I’m not as good as the words of this book.

しかし、この言葉を生き方の指針とし
しっかり生きてゆきたいと願っています
But, I‘m hoping to live my life decently by the words of this book.

この文章は、私が29歳からの10年の間
真言宗のある寺の住職である師から
生きるための指導を頂いた軌跡です
This book traces the history of a decade after 29 years old…the period of time when I learned how to live from Jushoku-a Buddhist priest of a Shingon Temple

その力あふれる言葉を
7年の歳月をかけ
自分のため
自分自身を見つめるため
整理してきました
I have spent 7 years digesting those powerful words for my own sake and for reviewing myself.

その過程で、私は気付きを得、自らを省み
生き方の方向性を、何度も確認させられました
Through this process, I learned, reflected on myself and got my bearings of my life again and again.

この文章を読むあなたにとって、住職の言葉が
人生への疑問、生きる悩み、家庭の問題
これらの解決のきっかけになり
あなたの生き方の
参考になれば私にとって幸せです
I will be happy if the words of Jushoku provide you clues to the questions of your life, burden of life and domestic troubles, and eventually be a help for making your life better.


追記;随分前、言葉をまとめている事を住職に報告した時。
「君が本にすればいい」と、言ってくれた事を、住職の許可だと思い。
皆さんへ公開する決心に至った事を、書き添えておきます。

りゅうせん。

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 7人

もっと見る

開設日
2011年3月29日

4833日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!