mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

茨城の被害状況も報道して下さい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年2月27日 08:36更新

東北地方太平洋沖地震

岩手、宮城、福島の被害状況を繰り返し報道されるのに何故他県の被害状況をほとんど報道しないのでしょうか?被害規模が桁違いと言われてしまったらそれまでですが…

茨城は大津波、液状化、停電、断水、負傷者などかなりの被害が出ています!物資も水も足りず多数の避難民は毎日の余震に怯えながら生活しています!
むしろ被災地なのです!

茨城だけではありません!
他の地方の情報も知りたい方が全国に沢山いらっしゃると思います。大小関係なく被害にあった地方をもっと詳しくメディアで報道していただくよう皆さんで呼びかけていきましょう!


茨城の津波被害動画
http://player.video.search.yahoo.co.jp/video/e97340991e33c2dec3d1a3af8c108c78?p=%E8%8C%A8%E5%9F%8E&b=1&of=&dr=&st=&s=&pd=&ma=&rkf=1&from=srp



県内各地の観測震度 津波
・震度6強
・最大で4メートル20センチ


人的被害 
・死者19人
 ※上記以外に因果関係が確認できない死者3人
・負傷者670人


避難者
・約6万4000人(約510カ所)


住家屋被害
・全壊212棟
・半壊1570棟
・一部損壊4万1389棟
・床上浸水78棟
・床下浸水2020棟
・全半焼40棟           

道路被害  
・高速道路  県内全線通行止
・国直轄国道 2箇所で通行止
・県管理道路 57箇所で通行止 
     鹿行大橋崩落(通行不可)


河川被害
・直轄河川  175箇所一部損壊
・県管理河川 堤防の一部亀裂・損壊等108箇所 


ライフライン   
・電気 停電:73万5000軒(11日23時現在)
・水道 全域断水 15市6町2村1企業団
一部断水 8市1町1企業団
・ガス 3万4270軒 供給停止中

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 1866人

もっと見る

開設日
2011年3月13日

4850日間運営

カテゴリ
地域
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!