mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

鍼灸師と医薬品登録販売者

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2022年12月20日 22:24更新

鍼灸師の立場から、医薬品登録販売者を利用しようとする人たちのコミュニティですダッシュ(走り出す様)

改正薬事法によって新たに出来た新資格ぴかぴか(新しい)医薬品登録販売者ぴかぴか(新しい)によって、鍼灸師であっても漢方薬を治療に利用することの出来る道が開かれました。

しかし、施行から1年以上立つにもかかわらず、鍼灸業界での医薬品登録販売者に関する情報量は極めて少なく、主にドラッグストアで働く登録販売者の情報を個人個人が利用しているのが現状です。

そもそも鍼灸師が登録販売者を取得することに意味はあるのか?
登録販売者に興味はあるけど、資格取得の方法は?
実際に臨床的にどうやって利用していくのが良いのか?
鍼灸師が薬を売る際に気をつけることとは?
経絡治療、中医学の鍼灸の証と薬方の証との関係はどうなっているの?
といったところまで、非常に幅広く扱っていきたいと思います。

特定の流派の批判、中傷、ケンカはしないようにお願いいたします。
〜流ではこのように考える→○
〜流の考えは無茶苦茶だ→×
自分の実践している流派が一番スタンダードだとか、正しい!!などの発言も控えてください。全ての流派に長所と短所があります。読む人の気持ちを考えましょう。

その他、管理人が不適切と判断した場合には予告なく記事の削除を行うことがありますので、ご了承くださいませ。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 53人

もっと見る

開設日
2011年3月9日

4851日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!