mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

経済連携協定EPA

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2011年11月14日 21:47更新

経済連携協定EPA
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5469886

経済連携協定(Economic Partnership Agreement:EPA)は、経済条約のひとつで、自由貿易協定(FTA)を柱として、関税撤廃などの通商上の障壁の除去だけでなく、締約国間での経済取引の円滑化、経済制度の調和、及び、サービス・投資・電子商取引等のさまざまな経済領域での連携強化・協力の促進等をも含めた条約である。
自由貿易協定(FTA)と経済連携協定(EPA)の違い
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=59946560&comm_id=5469886
環太平洋戦略的経済連携協定TPP【トランス・パシフィック・パートナーシップ】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5315426
ASEAN!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5467186
経済連携協定EPA
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5469886
アジア大平洋自由貿易FTAAP
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5843364
======================================================
日本が当事者となっているEPA
外務省によると、日本はFTAだけでなくEPAの締結を軸に求めている。理由として、関税撤廃だけでなく、投資やサービス面でも、幅広い効果が生まれることを期待していることによる。
日本・シンガポール新時代経済連携協定:2002年11月30日発効
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/fta/j_asean/singapore/
日本・メキシコ経済連携協定:2005年4月1日発効
http://www3.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/pdf/A-H1617-125.pdf
日本・マレーシア経済連携協定:2006年7月13日発効
日本・チリ経済連携協定:2007年9月3日発効
日本・タイ経済連携協定:2007年11月1日発効
日本・インドネシア経済連携協定:2008年7月1日発効
日本・ブルネイ経済連携協定:2008年7月31日発効
日本・ASEAN包括的経済連携協定:2008年12月1日より順次発効
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/fta/j_asean/index.html
発効した国
ベトナム(2008年12月発効)
ラオス(2008年12月発効)
シンガポール(2008年12月発効)
ミャンマー(2008年12月発効)
ブルネイ(2009年01月発効)
マレーシア(2009年02月発効)
タイ(2009年06月発効)
カンボジア(2009年12月発効)
フィリピン(2010年07月発効)
インドネシア


日本・フィリピン経済連携協定:2008年12月11日発効
日本・スイス経済連携協定:2009年9月1日発効
日本・ベトナム経済連携協定:2009年10月1日発効
日本・インド経済連携協定:2010年10月合意、締結待ち
日本・ペルー経済連携協定:2010年11月合意、締結待ち

「EPA/FTAって何?」 外務省 FTA広報動画
「通商政策 知財・人の移動もカバー」 朝日新聞 2010年5月27日
http://www.asahi.com/business/topics/keizainavi/TKY201005260250.html
「EPA/FTAのメリットとは?」 外務省 FTA広報動画
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/fta/koho/index.html

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 3人
開設日
2011年2月7日

4870日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!