mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ほてい家ファン倶楽部

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2015年6月25日 11:34更新

パリのシャンゼリゼ通りにあっても、おかしくないお店。千葉の都川を前に赤いテントが目印。
日本一のハンバーグ店を目指しているんだって。
誰にも教えたくないとっておきの場所、そこは、レストラン『ほてい家 』
 言わずと知れた千葉の老舗レストラン、ほてい家。ここのハンバーグを食べてない人は、千葉っ子じゃないね。東京の洋食屋さんなんぞには、とんと負けてない。だって、ここの朝は、1時間以上かけて香辛料入りのひき肉を手で練り上げるところからはじまるから。だからさ、大の男が、愛情こめての大仕事なんだってさ。材料だって生きているから心を込めて上手に混ぜるんだって。
 それからが、なんてったって、勝負。焼き上がりの味、膨らみ型が悪いとやり直し。妥協を許さない料理長さんのこだわりなんだね。だからここは、ずぅーっとウマイんだ。他にはないんだ、心意気が違うんだから。
またその心意気ってのが、ウェイトレスさん、ウェイターさんの挨拶一つにも伝わってるから、心からもてなす笑顔までそりゃあ素晴らしいこと。徹底してるね。
 名物スペシャルハンバーグ、これはね、スペシャルって言うくらいだからね、熱くなった鉄板の上にドゥミグラスソースをかけてくれる。このときに、ナプキンひろげるんだよ。熱いソースが、ジュウジュウと音をたてるのがたまらないんだけど、お客さんに熱いソースが飛び散らないようにするための心遣いだって。それを見ていて、音がおさまるのはいつごろかな、なんて思っているうちにナプキンを置いて、さあて次だ。ふっくらとしたハンバーグに横たわるベーコン、その上に椎茸、いざ、フォークで押さえてナイフで切ると、、、ジュワワーッとナツメグの香りと共に、切り口から透明な肉汁が熱い鉄板に出てくる。それを自分の一口くらいに切って、ほおばると頬が落ちそうになる。味わいが、今も昔も、なんで変わらなのかなと感じてしまうから、あら不思議。名脇役の銀紙で包まれたホクホクした一個丸々のバターの乗ったジャガイモも忘れちゃいけない。鉄板の上にある、小さな皿の上にはゆでインゲンと人参グラッセ。角が綺麗に取ってあるこの人参が、鉄板の中で赤いアクセントで引き締める。バランスがとれてるんだね。鉄板の隣に、ライス。一粒一粒光っていてふっくらとしていて、丁寧に装ってくれているから食は進む。
 サラダも注文すると驚くよ。きゅうり、レタス、人参、玉ねぎの切り口が素晴らしい。おざなりにしない素材の味が残ってるうえに、しゃっきりとしてる。それに、自家製マヨネーズと本日のドレッシング。どっちを掛けてもいいんだよ。出来具合は、気合が入っているね。だから、優しく野菜をくるんでくれる、そういう味だね。
 何を注文しても美味しい千葉の老舗の味がここ『ほてい家』。だって、昭和4年創業だもの、千葉の歴史を語ってくれるよ。戦前は、東京からお忍びで偉い方々が中庭でゴルフをしてたんだって。そして、お食事を楽しんだそうだとか。老舗の伝統があるって言うことは、いつも人気があるっていう証拠なんだね。雨の日も、雪の日も、暑い日も頑張っている鉄板が、ここの情熱に思えるのは私だけでは、決してないはずだね。魅了されちゃうんだな。

季節のハンバーグは、工夫してるよ。コンクリートにいつのまにか囲まれてしまった千葉の街に、鉄板の上に広がる季節の風情。粋なんだ。
定番になったイベリコ豚のステーキは、研究熱心なんだね、飽きがこないのなんの、もう、トゥール・ダルジャン級に匹敵。

え?千葉っていったら、TDL、TDSしか知らない??
ちょっと、足を伸ばしていらっしゃいな。
え?人世、一度きりなら、美味しいものを食べなきゃ、花の都パリを目指す千葉なんだから、モノレールでも乗って、ランチだって上等上品そのもの。

各種宴会、会議、に本物の味わいは、喜ぶこと間違いなし。
いらっしゃいませ、ほてい家ファン倶楽部へ。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 55人

もっと見る

開設日
2004年11月7日

7163日間運営

カテゴリ
グルメ、お酒
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!