mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ジョジョ 7人目のスタンド使い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2021年10月12日 21:31更新

http://clayman.web.infoseek.co.jp/game/

フリーゲーム、七人目のスタンド使いについてのコミュニティです。
なさそうだったので作ってみました。
以下概要―――

ジョジョの奇妙な冒険 第3部スターダストクルセイダースが舞台のレトロ風RPG。
主人公は運命に誘われ、ジョースター一行の7人目の同行者として旅に加わる。
時間軸のズレた異質な世界は“何巡目かの世界”なのか?

ゲーム画面は基本モノクロだが、これはゲームボーイを意識したもので、原作の雰囲気を壊さない為の仕様である。
「魔界搭士Sa・Ga」や「Sa・Ga2 秘宝伝説」のマップチップやキャラチップがところどころで使われている。
ジョジョラーなら誰でも一度は考える「自分が考えたオリジナルスタンド」をゲーム内で登場させる企画も行っている。

プレイヤーは性格診断占いを通じて18人(18種類)のスタンド使いから選ばれる。
主人公は性別も選べ、ストーリー上で性格診断と性別に応じた違うリアクションを取る為、最大で性別男女2種類×性格18種類の計36パターンが用意されている。
更にスタンド・性別によって出現イベントも変わる為、一度のプレイで全てを見る事はできない。
主人公には台詞に反映される「一人称」「口癖」「語尾」の設定もできる。
ゲーム内には他の部のキャラやスタンドなどを連想させる要素が多く、原作ファンにはニヤリとさせる点が多い。また、敵やNPCとして他の部から何人かゲスト出演している。

また仲間達とは“友好度”という概念が存在する。これらは仲間と共にイベントをこなしたりする事で上昇し、その数値によりイベントに変化が起きる。物語は基本的に原作を忠実に再現されているが、選択肢によって原作とは異なる結末を迎えたり、原作にはない物語が展開していったりする。

マルチエンディングシステムを搭載していて、中途バッドエンドも含めると最大12種類もの展開が異なるエンディングが用意されている。それから前述通り一度のプレイでは全てのイベントを見る事が不可能な為、周回プレイを想定したクリア特典なども用意されている。

ダービー戦などの一部の直接戦闘しなかったスタンド使いを除いた戦闘を含むストーリー部分は完成しているので、エンディングまで遊ぶ事ができる。今後はそれら戦闘型以外の敵スタンドのイベント開発を進める予定との事。

配布サイト:粘土大陸様

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 30人

もっと見る

開設日
2010年12月26日

4906日間運営

カテゴリ
ゲーム
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!