大阪の南船場”のほほんBARハライソ”のコミュニティです。
常連の方、行ってみたい方、どなたでもご気軽に参加してください。
お店に行ってみたい人はこちらをクリックして地図を参照してください。
↓
http://
◆大阪市中央区南船場2−7−20安堂寺ビル1F
◆TEL/0649642522 ◆FAX/0649642524
◆営業時間/ 18:30〜02:30(LO 02:00)
◆定休日/日曜日定休(祝日はきまぐれで営業)
●チャージ\300(お通し&駄菓子食い放題付き)
●ハライソ特製タコライス\850
●具だくさん手づくりチヂミ\600
●生ビールハートランド\450
●焼酎各種¥450〜
●カクテル\500〜etc
店主 永田英二郎
1967年生まれ
大阪府堺市出身
AB型
小学校〜中学校は野球一筋。
「浜寺ボーイズ」では主将を務めるも、たいした選手ではなかったらしい。
しかし全国大会ベスト4など実績を積み、中2時にはベンチながら全国優勝も経験。
その傍ら兄の持っていたビートルズのレコードを盗み聴きするのを楽しみとする。
また幼ななじみとバンドを結成「アップルズ」と名乗り宅録を楽しむ。
(その友人とはいまだ音楽仲間)
(※)「八尾フレンド」と対戦した際、桑田投手(元巨人)からあわやサク越えという快心の当たりを放ちKOしたことがあるらしい。桑田投手は罰として堺から八尾まで走って帰らされるハメになった・・・という逸話もある。
高校進学とともに野球に見切りをつけるが、
今度は高校野球観戦に没頭。
春と夏の全国大会開催時には全試合スコア
ブックをつけていたので家から一歩も出ないで
誰とも会わない生活をしていた。
またその頃、自身が考案した一人野球ゲームにもハマる。
(※)当時付き合っていた彼女に
「高校野球始まるから期間中は会われへんで!」
と宣言。大会終了後、彼女に会いに行ったら
三行半を突きつけられてしまったらしい。
また中学時代からボクシングマガジンを定期購読しており
ボクシングにも造詣が深い。
仏教大学卒業後も好きなことしかせずフラフラしていたらしいが
2001年に南船場に”ハライソ”をオープンし現在に至る。
また2007年からは縁あって、ネシンカロンミュージックにてトラック制作にあたっている。
どんな店?
※スカパー導入済み
プロ野球中継視聴可(一部見れないゲームも有り)
(チャンネル権は早いもの勝ち、または協議のうえ決定)
※洋楽・歌謡曲お宝ビデオ多数あり!
※マスター得意の70年代〜80年代の
野球・ボクシング・芸能界のマニアックな話が聞ける!!
(聞かされる?!)
※お一人様でも大歓迎
※最近では映画「男はつらいよ」にハマっており
持ち前の探究心を発揮し、詳細までやたら憶えている。
その知識を活かして日夜お客さんに普及活動を行っている。
マスター出演
ネットラジオ
http://
yo!check!"
このコミュに来たアナタ
☞http://
もう逃げられません!???
トピは自由に立ててください。
↓↓↓