mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

フェデリカ・N・ドッリオ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2014年1月18日 01:01更新

FEDERICA N DOGLIO


* 所属
o ロマーニャ空軍第51航空団第20航空群第151飛行隊長
o 赤ズボン隊?パンタローニ・ロッシ?(1942年)
+ 書類上はその他三軍から独立した指揮権があるロマーニャ公室直属精鋭部隊。

* 階級    少佐(1944年)
* ユニット  ブレダBa.88
* 年齢    19歳(1944年末)
* 使い魔   イタリアン・グレーハウンド
* 誕生日 4月24日

* その他
o 機械好きで技術者を志望し、軍でストライカー等の研究に従事していたが、試験的に受けた飛行訓練で高い空戦ウィッチとしての適正が判明。
o 技術職へのこだわりから、正規教育を受けて少尉に任命されたにもかかわらず、任官せずテストパイロットの道を選ぶ。
+ 民間メーカーの試作・実験機での速度記録達成、水上型ユニット部門の高度記録樹立等の優秀な実績あり。
o 欧州での戦闘が本格化すると軍に復帰し戦果を重ね、第151飛行隊長を経て、精鋭部隊「赤ズボン隊」に抜擢される。
+ ロマーニャのトップエースだったこの時期の僚機がタラントラ准尉。
o マルタ島防衛戦で重傷を負い、半ば引退状態で療養に努めていたが、第504統合戦闘航空団隊長として復帰。
+ 長い実戦ブランクに加え年齢的に魔力の減衰期である事から、前線での戦闘任務には就かず部隊指揮は戦闘隊長の竹井大尉に一任し、自らは組織運営と管理に専念している。
o 技術者ではあるが、堅実な理論よりは一瞬の閃きで動く天才肌。
+ その戦果と、明るくサービス精神旺盛な振る舞いから民間レベルでの知名度が高い。
o 組織運営においても同様の傾向で、組織の下支えや基礎作りに関しては書類仕事含め有能だが、その上で遊び心も必要という方針。
+ 赤ズボン隊在籍時、前線への戦意高揚等の目的でウィッチの「せくしーカレンダー」を企画。
# 「高揚し過ぎちゃうから危ない」という理由でロマーニャ公からやんわりと止められた。
* これに対し一部の過激派青年将校の間でクーデターが計画されたという噂がある。
+ カレンダーの代案に赤ズボン隊グッズを企画・販売。
# 第501統合戦闘航空団の宮藤軍曹がローマ市街へ買出しに出た際、赤ズボン隊旗をイメージした枕を購入。(二期5話)
o 赤ズボン隊の後輩であるフェルナンディア中尉に目をかけ可愛がっているが、まだJFWの指揮を任せるには経験不足だとも感じており、竹井大尉による育成に期待している。
* イメージモデル フリオ・ニクロ・ドッリオ (1908-1942)
o 撃墜数 7
o その他
+ 22歳で航空技師になると民間操縦士の免許を所得し、CNAでテストパイロット兼地元飛行学校の教官を、そして移籍してブレダで主席テストパイロットを務め、両社において飛行に関する世界記録達成のための記録飛行を実施し、いくつかの世界記録を達成した。
# CNAに勤めている間にイタリア王立空軍で国民兵役を終え、飛行少尉となったが任官はしなかった。
# 1932年にCNAにおいて水上旅行機部門の世界高度記録を、1938年にブレダにおいてブレダBa.88の試作機で距離100kmと1000kmの世界速度記録を樹立。
+ イタリアの第二次世界大戦参戦に伴い、自ら志願してイタリア王立空軍に大尉として現役復帰し第51航空団第20航空群第353飛行隊に配属、次いで第151飛行隊長に任命され北アフリカ、シチリア島等で戦果を挙げた。
# 第151飛行隊においてエンニオ・タラントラは彼の僚機を務めた。
+ 1942年7月27日、マルタ航空戦においてジョージ・F・バーリングに撃墜される。空中爆発で遺体は確認されず。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 20人

もっと見る

開設日
2010年12月17日

4928日間運営

カテゴリ
本、マンガ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!