mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ラッセル・ウエストブルック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2017年11月13日 23:10更新

ラッセル・ウェストブルック(Russell Westbrook, 1988年11月12日 - )はアメリカ合衆国出身のバスケットボール選手。アメリカ男子プロバスケットボーリリーグNBAのオクラホマシティ・サンダーに所属している。出生地はカリフォルニア州ホーソン、出身大学はカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)。ポジションはポイントガード。


学生時代
レウジンゲル高校卒業後、名門校UCLAに進学。1年目の2006-07シーズンは36試合に出場するものの殆ど出場時間はもらえず、平均9.0分で3.4得点0.7アシストの成績だった。2年目の2007-08シーズンには先発ガードのダレル・コリソンが負傷欠場したことにより、チャンスを得たウェストブルックは大きく成績を伸ばし、12.3得点4.3アシストを記録。コリソンが復帰して以降は先発シューティングガードとして出場した。このシーズンにはPac-10の最優秀守備選手賞に選ばれ、また通算1318分出場はUCLAのシーズン記録となった。

コリソンとウェストブルックのバックコートコンビに、そして大黒柱のケビン・ラブに率いられたUCLAはNCAAトーナメントを勝ち抜き、ウェストブルックはSweet16では14得点11リバウンドでキャリア初となるダブルダブルを達成、Final4では22得点を記録するなど活躍したが、チームはFinal4で敗退した。

この1年で一気に名を上げたウェストブルックは、2008年のNBAドラフトにアーリーエントリーした。

NBAキャリア
オクラホマシティ・サンダー
2008-09シーズン
ドラフトではシアトル・スーパーソニックスから全体4位指名を受けた。チームメイトだったケビン・ラブはミネソタ・ティンバーウルブズから全体5位指名を受けている。ソニックスはこのオフにオクラホマシティに移転したため、ウェストブルックのNBAキャリアはオクラホマシティ・サンダーで始まることとなった。

迎えたルーキーシーズン、序盤こそベンチスタートだったが、11月末にはアール・ワトソンから先発の座を奪い、以降持ち前の得点力を発揮。12月と2月にはウエスタン・カンファレンスの月間新人賞に選ばれた。3月2日のダラス・マーベリックス戦では17得点10リバウンド10アシストを記録し、サンダー(旧シアトル・スーパーソニックス)史上アート・ハリス、ゲイリー・ペイトンに続く3人目となるトリプル・ダブルを達成した。最終的には15.3得点4.9リバウンド5.3アシストを記録し、オールルーキー1stチームに選ばれた。

受賞歴
オールルーキー1stチーム (2009)
ドラフト時の評価
高いパス能力と優れたボールハンドリングを備え、ミドルレンジからのシュートを得意とするコンボガード。身長を10cm以上も上回るウィングスパンはスティールで力を発揮し、偉大なディフェンダーに成長する可能性を秘めている。NBAではポイントガードとして起用される可能性が高いため、ボールハンドリング技術にもっと磨きを掛ける必要がある。また大学時代55%だったフリースロー成功率の改善も望まれる。現役NBA選手ではレイジョン・ロンド、モンタ・エリスに例えられる。

プレドラフトキャンプ時の身体データ

ウイングスパン ジャンプ力 スプリント ベンチプレス
203cm 92.7cm 3.08秒 12回

※スプリントはコート3/4(約21m)走。ベンチプレスは約84kg。

エピソード
打点の高いダンクで知られるが、高校の最終学年まではダンクが出来なかった。2009年のオールスターではスラムダンクコンテストに出場している。
NFLのランニングバック、ブライアン・ウェストブルックは従兄弟にあたる。

今一番勢いがあるポイントガードのラッセル・ウエストブルックに興味がある方、みんなで盛り上がりましょうグッド(上向き矢印)

新規のトピ立て思いついたらドンドン立てて下さい指でOK

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 77人

もっと見る

開設日
2010年12月9日

4940日間運営

カテゴリ
スポーツ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!