mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

通訳トレーニング on 忍者ツアー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2021年12月1日 09:59更新

人影募集中 通訳インターン(parainterpreter)人影

ボランティア通訳として、アーバン忍者東京 武蔵一族の国際親善活動の語学支援を提供してください。

通訳は場数を踏めば踏むほど上手になります。
通訳業務は、待っているだけではだめ、自分から動いていく人が残ります。

一族の動きは忍活のページでフォローできます。
人影 http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=147491 
こちらでイベントなどの告知があったら、通訳を練習したい人はアベイラビリティーを表明するメッセをください。

通訳はやる気がある人が一番伸びます。

内容
武蔵一族が忍者・侍体験ツアーや、忍者ショーを行うとき、お客様と忍者や侍の皆さんを結ぶ通訳アシスタントとして通訳練習に挑戦。

最近は、旅行会社を通さず、直接体験を申し込んでくるお客様たちについては、ガイドのライセンスは必要ないので、一族のアシスタント通訳者が通訳業務を行っています。

位置情報

武蔵一族HP
HP http://ninjawarriors.ninja-web.net/index.html
Blog http://ameblo.jp/jidai-academy/ 時代アカデミー

まずは、実際のツアーを見学してください。

見学希望の方(ボランティア通訳者または忍者の希望者対象および通訳ガイド、旅行業者に限ります。一般の見学は受け入れておりません。)

催行場所: 時代アカデミー 田端道場

限定 2名のみ受け入れ可  ツアーが始まる前に待機していただきます。

危険・警告重要蠍座
お客さまとして見学していただくのではないので、コスプレ感覚で
写真を撮ったり、初めて見る人が感嘆するような様子をしないでください。
あくまでも一族の忍びの一員として振舞ってください。

利点クローバー
実戦で通訳の実力をつけられる。
本物の武道が体験できる。
(池袋にある形山会の居合道場で実際に武道を見たり
経験したりしながら、通訳実技を磨きましょう。)

条件
お客さまが3名以上の場合で、忍者の中に英語を話す人がいない場合に
アシスタント通訳黒忍者をお願いいたします。
アベイラビリティーを自己申告してくださった方をアサインいますので、
メールでこちらからお願いすることはありません。


通訳スタイル
逐次同通 (Consecutive Simultaneous Interpretation) と呼ばれる
通訳スタイルの練習をします。
逐次同通(CIS) とはその名称のとおり逐次と同時の中間的な
手法ですが、これを習得しておくと実際の通訳現場でかなり役に
立ちますので是非ともマスターしてください。

伝統的雰囲気を盛り上げるために、忍者の黒道着または作務衣を着用します。
一族に属している、たまたま外国語を勉強している門弟が通訳を提供するという形を取ります。
プロの通訳ではないので、各自ができる範囲で語学支援を行います。

逐次同通のやり方。
1. 通訳者はそれぞれの発話単位をその発話の途中から同時通訳的に訳出。
2. 話者は一つの発話単位ごとにポーズを置き、その部分の通訳の終了を待って次の発話を開始します。

この 逐次同通(CSI) 方式の通訳の利点はいろいろあります。まず、通常の逐次通訳に比べて全体の所要時間を大幅に短縮することができます。次に、通常の逐次通訳に比べてスピーチの「同時性」をはるかに高いレベルで確保することができます(たとえば、話し手がジョークを言ったときなど、通常の逐次通訳ではずいぶん間が抜けてしまいますが、CSI なら聴衆もほぼ同時にそのジョークに反応することができるわけです)。もちろん、通訳者への負担も通常の同時通訳よりも大幅に軽減することができます。また、副次的な効果として、短く区切って話をせざるを得ないために話し手の発話がより簡潔かつ明瞭になる傾向があるという利点もあります。

忍者装束
武道の道場で体験を行いますので、武道の伝統に沿ったものを着用することが望まれます。
初めは道着をお貸ししますが、実際にメンバーとして活躍してくださる方は作務衣(2000円)または黒道着をご購入ください。

通訳アシスタントの皆さん、
忍法の基本をなさりたい場合は、頭目が指導する忍法教室にどうぞ。
体捌きや受身など、武道の指導が受けられます。
忍の軍団 コミュをチェックしてください。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4483770

時代アカデミー
北区田端6丁目にあります。駅から徒歩3分
武道、護身術、忍者武芸、通訳トレーニングなどの教室があります。
レンタルスペースとしての貸出も行います。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5181964

キーワード
通訳、国際親善、準通訳、パラインタープリター、忍者体験、侍体験、甲冑武者体験、逐次通訳、同時通訳、要約通訳、武道体験、通訳アシスタント、ボランティア通訳、忍者ショー、居合道、形山会、古武道、国際交流、東京観光、池袋、
通訳アシスタント、逐次同通、文化紹介、伝統、武士道、

英辞朗 http://www.alc.co.jp/

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 73人

もっと見る

開設日
2006年1月10日

6721日間運営

カテゴリ
サークル、ゼミ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!