mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

日本の森のアロマ-yuica-

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2022年4月21日 00:44更新

日本の森から生まれたアロマ(精油)があることを、ご存知ですか?


私、このアロマに出会った瞬間、恋に落ちてしまい、そのノリでコミュニティを作っちゃいました。


日本国産のエッセンシャルオイル(精油)を生産するのは不可能だと言われていた中、木への愛情と人の健康を願い、長年の研究の末、生産販売を実現されたオークヴィレッジの方々(書物参照)




*名前の由来*

yuicaとは、漢字にすると結馨(ゆいか)になります。

「結」は、古来、人と人の繋がりを暮らしに役立てようという意味として使われてきました

「馨(かおり)」には、「声」という文字が含まれていて、日本では香りを「きく」という伝統がありました

yuicaは、そうした香りを通して、人と自然を結ぶ、人の心と体を結ぶ、自然の声をきくことにより過去と未来を結び直したいという願いをこめた名前になります。



人と自然の健康を願い生まれたアロマです。






●書物●

『日本の森から生まれたアロマ』 稲本正 世界文化社

yuicaのアロマ成分や国産アロマがどのように作られているか、アロマの活用法が書かれている充実の一冊。





●yuicaホームページ●

http://www.yuica.com

取り扱い店舗やネット購入が、こちらで確認できます。






●yuicaクローバーツイッターアカウント●

@yuica_aroma

yuicaの最新の情報が知りたい方にお勧めです。





●yuicaブログ●


http://www.sei-plus.com/blog/

飛騨高山から綴られるスタッフブログです。

イベントの情報など詳しく教えてくれる。











私と同じく、このアロマに恋に落ちてしまった方

アロマに興味のある方

なんか知らんけどよさそうって思ってくれた方

こういった森林保全の形もあるんだ〜いいなぁ〜と感心してくれた方

オーガニックライフに興味がある方

自宅でも森林浴がしたいなぁって方

とりあえず入ってみようグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

交流しましょう


楽しいコミュニティにしていきたいです

よろしくお願いいたします

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 39人

もっと見る

開設日
2010年11月16日

4957日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!