mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

宇宙就活2010☆☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2018年10月5日 22:31更新

さあさあ!
宇宙就活2010☆☆

宇宙が好きexclamation
空が好きexclamation
宇宙業界に興味があるexclamation
宇宙ってなんだかかっこいいexclamation


宇宙就活2010とはそんな方々のためのイベントですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

日本の宇宙開発・宇宙産業を考える「宇宙講演会」や、“なぜ宇宙業界を目指すのか?”を考えなおす「ディスカッション」、ブースを設けての「企業説明会」などを行います。


電球宇宙就活の参加意義電球

“宇宙開発”へ漠然としたイメージしか抱けず働く場として考えることができる学生はこの時代に多くはないはずです。情報源のない学生に、 ”自分なりの宇宙開発への関わり方を見つけるきっかけ” を提供することが宇宙就活2010の目的です。


皆さんは宇宙に関してどんなイメージをもっていますか?

宇宙ステーション、スペースシャトル、きぼう、はやぶさ・・・


どれもがただ漠然としていて、自分がどんな事に興味があってどんな事が出来るのか。

そんな疑問を抱いてはいませんか?


そんな皆さんにこの宇宙就活に参加して、宇宙というとても抽象的なものを一つ一つ具体化してきちんと知ってほしいと思います。

知る事によって、自分に何ができ、何が足りないかに気づく事ができます。新たなチャレンジを始める一歩になると私たちは考えます。

あなたの人生の一歩を踏み出すために、まずは宇宙就活への一歩を踏み出してみませんか?ぴかぴか(新しい)



宇宙就活では
過去に、

独立行政法人宇宙航空研究開発機構 

宇宙技術開発株式会社

宇宙システム開発株式会社

株式会社ASTRAX

株式会社イメージワン

株式会社情報科学テクノシステム

株式会社中央エンジニアリング

株式会社スカパーJSAT

株式会社テクノソルバ

株式会社山之内製作所様

株式会社リバネス

財団法人日本宇宙少年団

ソラン株式会社

三菱電機特機システム株式会社

有人宇宙システム株式会社

の15社の企業からご参加いただきました。



宇宙就活2010の申し込み開始は2010年11月1日からです!

参加をご希望の方は
http://go2the0space10.jimdo.com/
からお申込み下さい!






電球宇宙就活2010概要電球


日時:
2011年1月16日
10時〜18時10分(懇親会は18時30分〜20時)

会場:
クリエイション・コア東大阪南館3F
(地下鉄中央線 長田駅から徒歩10分)

参加企業:
8社 (予定)

対象:
学生約200名(非就職学生を含む)
(B3、B4、M1で今年度就職活動をされる方優先)

参加費:
500円




電球プログラム概要電球


9:30 開場・受付開始
10:00 開会式
10:10 講演会 「宇宙開発概論」内閣官房 宇宙開発戦略本部事務局長 山川宏氏
10:40 ディスカッション 〜宇宙産業の今後を考える〜  
12:10 昼休み
12:50 出展企業による企業紹介・質疑応答
17:05 フリータイム(企業ブース訪問)
18:05 閉会式
18:30 懇親会(参加学生/企業との交流会)
20:00 解散



講演者

山川 宏 様 (Yamakawa Hiroshi)
現職:内閣官房 宇宙開発戦略本部 事務局長 京都大学 宇宙総合学研究ユニット副ユニット長
略歴:軌道工学が専攻。
ロケットと人工衛星・惑星探査機の開発に従事。近年、宇宙政策に関する行政に従事。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 19人

もっと見る

開設日
2010年10月29日

4963日間運営

カテゴリ
会社、団体
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!