mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

太田 健二郎

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2015年3月11日 08:33更新

「宇宙戦艦ヤマト」、航海班副長。

レーダー監視、航海測定、操縦補佐などで島大介航海長をサポートする。
(http://mixi.jp/view_community.pl?id=2035358)


パート1 15話では森雪の入れたコーヒーについ「うまい!」「あ〜実に、うまいコーヒーだ!」「いゃ〜こういうコーヒーを飲めない奴は飲まなきゃいい!」「こんなコーヒーを入れてくれる人を、お嫁さんにしたいよぉ〜・・・思いきって結婚申しこんじゃおうかなぁ〜」と無理な御世辞をいってしまったため、危うくもう一杯もまされそうになった。
http://www.youtube.com/watch?v=HD9UlNHcmtQ&feature=related) 3:00〜

このパート1の15話ぐらいが唯一のエピソードでしょうか?

自己紹介によればその主たる任務は「(島の下で)操縦補佐」。島大介の良き相棒である。相原義一、南部康雄、加藤三郎と中堅幹部4人衆を構成している。性格は明るく熱血漢である?一部の小説版では名前が「健一郎」と誤って記載されている。

初期には航海の安全確保の名目から航路障害を探知識別するために対物レーダーを担当していたが、メインレーダー担当の森雪が生活班任務に忙殺され艦橋を離れる機会が増えてから、脅威探知全般に責任を負うようになった。

パート1では、ヤマトがオリオン座アルファ星のコロナに追い詰められたときには、彼の本職である航路計測で本領発揮、島とのコンビでコロナの発生を逐一報告・回避するなど目立っていたが、このエピソード以外は特に目立つところも無く、ガミラスのデスラー総統から初めて入電した時には、作画スタッフに相原と間違えられて描かれる始末であった。

航路計測や探査といった「操艦補佐」が専門であり、宇宙艦の操縦士ではないため(島の不在時はアナライザーがヤマトの操縦を受け持つ)、島が不在の時も主操縦席に座ることはなかった(ちなみに『さらば』のヤマト発進のシーンでは、島がテレザート星への調査航海に合流しないと判断した古代が、自分でヤマトを操縦しようとしており、このときも太田は自分の領分であるレーダー席を受け持っていた)。


このように、全シリーズを通じて出演しているにもかかわらず、南部と並んで固有のエピソードやその個性を発揮する局面はほぼ皆無で、結果的に「第一艦橋におけるその他大勢」の一人になってしまっている。こうして、レギュラーながらあまり目立ってはいない太田であったが、『さらば』での古代からの退艦命令に伴う別れの言葉や、『完結編』での島の戦死のときには、いずれもかたわらで号泣していた。

なお、ヤマト?では鈴置にキャストが変わったのは、安原が主役だった『闘士ゴーディアン』とアフレコの日程が被ってしまった為。



新規トピ立て推奨中。

-DE JJ4QYM-

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 6人

もっと見る

開設日
2010年10月3日

4991日間運営

カテゴリ
テレビ番組
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!