mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

BIG WALTER HORTON

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2017年11月8日 05:30更新

初代Little Walterとはこの人のこと
最初はそう名乗っていたが
Little Walterがこの芸名を使い始めたので
自分は

『Big Walter』

と名乗った
他にも
『Shakey Horton』
『WALTER HORTON』

1917年4月16日 - 1981年12月8日
Horn Lake, Mississippi生まれ

Big Walter "Shakey" Hortonは、Little Walter JacobsやSonny Boy Williamson (Rice Miller)、Junior Wells、James Cottonといった戦後のシカゴ・ブルース・シーンにおいて影響力を持ったハーモニカ奏者達に匹敵する。
上記した5人の中では、Hortonは、最も無名だ。
その最大の理由は、彼が最も生産的だった時期に、彼自身のレコーディングを殆どしていないからである。
あくまでも有能なサイドマンとしてハープを吹いていたのだ。
Hortonのハーモニカ・スタイルは、甘いトーンで、他のハーモニカ奏者に比べ、強弱法には頼っていない。
彼のソロはしばしば、魂(ソウル)を揺さぶるというよりは、落ち着かせると言った方が似合う。
Hortonの創造的なハープのリフと暖かく柔軟な表現は、Johnny Shines、Willie Dixon、Otis Rush始め、戦後のブルースマン達のレコードを美しく飾っている。

Hortonは、第一次世界大戦後にMississippiで生まれたが、早い時期に、母親と共に、Memphisに移った。
1920年代後期に、手短に言えば、Memphis Jug Bandと共に公演し、レコーディングし、Memphisの道端で演奏していない時は、南部のダンス会や行楽等で演奏していた。
Hortonは、1940年代後半に、Chicagoに行くが、Modern/RPMやSunでレコードをリリースするためにMemphisに戻った。
Hortonは、1953年、長年の友人Eddie Taylorからの、彼のバンドで演奏して欲しいという申し出を受け、Chicagoに戻った。
次にHortonは、Muddy Waterのバンドで演奏し、Junior Wellsと交代した。

70年代を通じて、Hortonは、彼のブルース・クラブを補完し、しばしばWillie DixonのChicago Blues All-Starsと共に、フォークやブルースのフェスティバルに定期的に出演し、レコーディングを行なった。
1972年、彼は、仲間のブルース・ハープ奏者、Carey Bellと共に、Alligator Recordsでレコーディングを行なった。
この結果出来たアルバム"Big Walter Horton with Carey Bell"には、多くの師弟間の多くのブルース・ハープのデュエットがフィーチャーされている。
Hortonは、1981年に亡くなるまでちょくちょくレコーディングを続けた。
1年後、彼はブルースの殿堂入りした。

※インターネットより引用

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 40人

もっと見る

開設日
2010年8月12日

5060日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!