mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

YOYO-C

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2018年11月14日 09:04更新

彼の近況をあまり知らないので・・・
少しでも情報が集まればいいな、という甘い考えで立ち上げましたが、
皆様のおかげで予想以上に最新情報UP UPコミュニティとなってございます。



独特のFLOWが心地良い。魅せられました。

多くが渡JAする中、敢えてLONDONを選ぶ姿勢が好き。

天性の音楽的センスおよび才能に、憧れと尊敬の念を抱いてやまない。

アウトローにさえ感じる彼のマイペース具合に惚れている。



てな方々。


↓【はじめまして】はこちらに↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3969664&comm_id=518345

【イベントの告知】はイベント作成の欄にお願いします。


≪公式HP≫

http://www.yoyo-c.com

http://www.alphaenterprise.jp/yoyoc.html




2nd ALBUM『LOVE, PEACE & LIGHT』
2006.4.10

SONG LIST: TRACK LISTING
01. 3 STEPPER (INTRODUCTION)
02. RUB A DUB SCHOOL
03. M.I.C. LIFE
04. SENSI PARTY
05. SUN IS SHINING
06. HER VOICE FEATURING MIKA ARISAKA
07. NATURAL WOMAN 08. GOLDEN TEETH (45 MUG)
09. BABYLON BWOY
10. BABYLON YU FADE OUT
11. MODERN GIRL FEATURING MOOMIN
12. FEEL THE VIBES
13. JAMMING

BONUS TRACK
14. NATURAL WOMAN [KING MIX]
15. SUN IS SHININIG [FATHER & SON MIX]
16. BABYLON BWOY [JAM2 MIX]
17. JAMMING [ACAPELLA]
18. FEEL THE VIBES [KING MIX]
19. GOLDEN TEETH (45 MUG) [JAM2 MIX]


≪『LOVE, PEACE & LIGHT』解説INTERVIEW≫
http://www.overheat.com/riddim/backnumber/homepagebacknumber/277/277.yoyo.html


NEWS ミュージック・マガジンの恒例企画、
ベスト・アルバム06(REGGAE DOMESTIC部門)にて、
YOYO-C『LOVE, PEACE & LIGHT』が堂々1位を獲得!

前作『THE SPECIALIST』も各音楽誌のAWARDを
総ナメにしただけに、これは正に快挙!



*引用1*
YOYO-C
1973年、横浜生まれ。
中学時代にハードコア・バンドを結成し、ヴォーカルを担当したのが音楽的キャリアのスタート。この当時に自主制作された音源がフランスのインディー・レーベルの目に留まり、世界中のインディー・ハードコアの音源を集めたコンピに収録されたりもしたという。

80年代後半のダンスホール・レゲエの台頭期にいち早く反応し、レゲエ・ディージェーを目指し、マイクを握り始める。この時期に同時に横浜で活動を開始したサウンドやアーティストが現在のシーンの中核をなす主力となっている。数年の活動後、海外武者修行を決意。が、ジャマイカではなく、キングストン、ニューヨークに続くレゲエの聖地ロンドンに目を向け、94年渡英。ロンドンのジャマイカン・コミュニティの中でストレートなレゲエと同時に、ブリストル・サウンド、ジャングル、ドラムンベース、ニュー・ルーツなどもダイレクトに体感しつつ、ベテランのルーツ・レゲエ・シンガー、故ジュニア・デルゲイドの下で、4年近くに渡ってアーティストとしての修行を続ける。

98年、帰国。いきなりジャパニーズ・レゲエ・シーンのトップ・アーティストとして活動を開始。アンダーグラウンド・シーンで基盤を作った国内主要レゲエ・レーベルより軒並みクラッシックとなっている曲をリリース。
99年、日本が世界に誇るレゲエ・サウンド、マイティー・クラウンに所属するアーティスト集団「ファイヤー・ボール」に正式に参加し、旗揚げ当時の彼等のレーベル「ライフ・スタイル・レコーディング」の主力メンバーとして活躍。2002年のファイヤー・ボールのメジャー契約の際に、グループとして拘束されることよりも、自由なスタンスを求め、発展的な思考の下に脱退するも、現在もファミリーとしての交流を続けている。

その後、自らの音源制作のためのプロダクション「ジューク・ボックス」を設立。ビート・プログラミングの全てを自らこなし、広い音楽的視野を以て制作された2003年のファースト・アルバム「THE SPECIALIST」は、高い評価を得、専門誌におけるその年のアルバム・オブ・ジ・イヤーに輝いている。同年は世界最大のレゲエ・フェス、ジャマイカのモンティゴベイで行われる「REGGAE SUN FEST 2003」に、ムーミン、プシン、ホーム・グロウンに帯同して参加。本場の観衆の前で大ウケをかっさらった。

そして2005年、待望のセカンド・アルバムの制作に着手。研ぎ澄まされたサンプル・ネタ選びと優れたセンスで、今回も全編ビート・プログラミングの全てを自らこなし、2006年頭にジャマイカを訪れ、名門レーベル、キング・ジャミーズでのミックス・ダウンを敢行。より完成度の高まったアルバムを作り上げた。

生命力溢れるリリックと、歌う様なフロウ・スタイル、レベル・ミュージックとしてのレゲエの反骨精神を失うこと無いメッセージで、ジャパニーズ・レゲエ・シーンに君臨する孤高のアーティストである。


*引用2*
レゲエ・シーンを代表するハマのコンシャス・リリシスト「DAPPA-C」ことYOYO-C。
ソロ活動の本格始動を最も嘱望されていた彼は、2003年ついにセルフ・プロデュースによる激ヤバ・チューンのリリースを開始!

それはのちのシーンを占い、ジャパレゲに進化をもたらす問題作となった。

現在のジャパニーズ・レゲエ・シーンにおいて「最もソロ・アルバムを聞いてみたいアーティスト」YOYO-C。その独自なフロウとライミング・センス、個性的なハスキー・ヴォイスで、国内主要レゲエ・レーベルを総ナメにしたソロ・マイカーとしての充分なキャリア。それを引っさげてのインディ時代のファイヤー・ボールへの参加。各地を湧かせ続けたそこでの活躍。そしてファイヤーBのメジャーデビューを機会に、再び選んだソロ・アーティストへの転身。どこを取ってもYOYO-CというMCが歩んできた道は、興味深く、魅力的である。その彼が、トラック制作、プロデュースまでも自らのプロダクション「JUKE BOX」で行うソロ・プロジェクトを2003年に始動させている。ジャズ、ファンク、ヒップホップ、ソウル、ボッサ、ラテン・ミュージックなど、多様な音楽性を融合させたその「Cタイプ・レゲエ」は、従来のレゲエ・ファンはイイ意味で裏切られ、のめり込み、多くの音楽好きを振り向かせ、巻き込んでいくことを可能にする、洗練されたセンスと強烈なヴァイブを兼ね備えている。


1st ALBUM『THE SPECIALIST』
2003.7.21

SONG LIST: TRACK LISTING
01. FREE MIC (INTRODUCTION)
02. SUNSHINE
03. PALETTE feat: HAB I SCREAM
04. TE-NI-WA〜記者の日記
05. WE ARE,,, (INTERLUDE) feat: MASTA SAI
06. RUN COME feat: FIRE BALL
07. MORE REALITY
08. JAZZENCE
09. SHADOW
10. COOL & DRIVE
11. SPECIALIST
12. MORNING NEWS
13. GOLDEN LOVE feat: MOOMIN


*DISCOGRAPHY*
DAPPA / 1998 / TOP STAR / 7" VINYL & CD ALBUM (TOP STAR SHOWCASE)

RULE / 1999 / BASS KALCHA / 7" VINYL & CD ALBUM (BAD BAD)

045 STYLE with MACHO & JUN 4 SHOT / 1999 / BAY SQUAD / 12" VINYL

HIKARI / 1999 / BAY SQUAD / 12"VINYL & CD ALBUM (BAY SQUAD)

LIFE TEACER / 2000 / SKY IS THE LIMIT / 7" VINYL & CD ALBUM (SKY IS THELIMIT Vol.1)
JUICY FRUITS / 2001 / LIFE STYLE / 7" VINYL & CD ALBUM (LIFE STYLE RECORDSCONPILATION Vol.1)

FIRE B のテーマ} with FIRE BALL / 2001 / LIFE STYLE / 7" VINYL & CD ALBUM (同上)

雨が降ろうと with JUNIOR DEE / 2001 / LIFE STYLE / 7" VINYL & CD ALBUM 同上)

WEH YA DEAL? with JUMBO MAATCH, JUN 4 SHOT / 2001 / LIFE STYLE / 7" VINYL &CD ALBUM (同上)

S.P.A.C.E with MOOMIN / 2001 / NEO SITE DISCS / CD ALBUM (MUSIC IS THEMYSTIC )

C-TYPE / 2002 / TOSHIBA EMI / CD ALBUM (SKY IS THE LIMIT)

緑の森 with SOUL SCREAM / 2002 / FUTURE SHOCK / CD ALBUM (SOUL SCREAM ALBUM)

ふくろう with FIRE BALL / 2002 / TOSHIBA EMI / CD ALBUM (FIRE BALL)

FEELIN' SO GOOD / 2003 / LIFE STYLE / 10" VINYL

ORIGINAL FIRST ALBUM [THE SPECIALIST] / 2003 / JUKE BOX

≪『THE SPECIALIST』解説INTERVIEW≫
http://www.overheat.com/riddim/backnumber/homepagebacknumber/244/244.yoyo.html

PASHION with PUSHIM & HOME GROWN / 2003 / PONY CANION / CD [HOME GROWN “GROWN UP”]

DANCEHALL FREAKS with BOY KEN & MOOMIN / 2004 / AVAEX / CD [BOY KEN “EVERY TING IS EVERY TING”]

RAINBOW with REGGAE DISCO ROCKERS / 2004 / FLOWER RECORDS / CD [REGGAE DISCO ROCKERS “RAINBOW”]

麗しの美女 with PAPA B / 2004 / TOSHIBA EMI / CD [PAPA B “NEO ENTERTAINER”]

SEA-FUNK with SHALLA / 2004 / FUNK CORE RECORDS / CD [SHALLA “FUNK PARADISE”]

RBK with SHIRASAN,SAMI-T & SHUNYA MORI / 2004 / TOY’S FACTORY / CD SINGLE

BURNING FIRE with HOME GROWN / 2004 / PONY CANION / CD [HOME GROWN “TIME IS REGGAE”]

7th AVENUE with KEYCO / 2004 / TOSHINA EMI / CD [KEYCO “SEVEN”]

ORIGINAL SECOND ALBUM [LOVE, PEACE & LIGHT] / 2006 / JUKE BOX

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 811人

もっと見る

開設日
2006年1月1日

6729日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!