mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ピースラン2010☆サポーターズ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2011年11月7日 19:05更新

2010年7月1日。

2本の足で走って日本縦断3200kmを成し遂げようとチャレンジする方がいる。

『Kay.T』さん。
三重県伊賀市在住。元高校教師。冒険家、マラソンランナー、サイクリスト、旅人、詩人・アーティスト、クリエイター、ナチュラリスト…。クールでハードボイルドな生き方を求める49歳。

かつて北米大陸の2度にわたる自転車横断、ニュージーランド、オーストラリアの
横断、北極点を自転車で超えた初の日本人、ウルトラマラソン完走、富士山のマウンテンバイクでの登頂など、冒険家そして旅人として活躍してきた。

その彼がこの度、50歳の節目を前にして、平和への祈りを込めながら旅に出る。


【2010年8月12日最新情報】※1週間くらい(不定期)で更新します。

本日、2010年8月12日(木)は秋田駅に到着されました。

8月6日(金)北海道〜(青函フェリー)〜青森上陸。
8月7日(土)青森・ねぶた祭りテント村に滞在。(灼熱地獄だったそうです...)
8月8日(日)本州編がいよいよスタート!青森市〜弘前市 45km・累計782km
8月9日(月)弘前市〜秋田県大館市 53km・累計835km
8月10日(火)大館市〜二ツ井〜東能代 55km・累計890km
8月11日(水)東能代〜琴丘町〜八郎潟 36km・累計926km(※本人表記916km)

まもなく、1000km達成ですね!
本州に入ってからは暑さにバテ気味のようですが、頑張ってほしいと
思います!


【速報!!2010年8月12日の秋田さきがけ新報に記事が掲載されました!!】

8月11日(水)に取材を受け、8月12日(木)の朝刊に掲載されました。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=55489800&comm_id=5115436



【動画情報exclamation ×2
2010年7月2日 北海道小樽市付近を走るKayさん。
このスタイルで3200kmの走破を目指しますexclamation ×2

http://www.youtube.com/watch?v=nQrCSgYgQaY&feature=youtu.be

【あしあと帳&一言エール帳】
何か一言メッセージ・エールをいただければ嬉しいです!

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=55143162&comm_id=5115436


********************************************************
【PEACE RUN 2010通過予想ルート】

日本最北端北海道宗谷岬(日本最北端の碑)をスタートし、本土最南端波照間島(日本最南端平和の碑)にゴールするまで、一日40キロから50キロを走り続ける。

基本的には日本海沿いを走るが、中国山地を抜けて広島〜長崎の両被爆地も訪ねたい。

【注意】
旅のルートは事前予定を記載しております。
そのため予告なしにルート変更になる場合があります。
ルートはほぼ1〜2日遅れで「ランニング日記」トピックスに記載しますので、そちらをご参照いただければ幸いです。


■2010.7.9 北海道:宗谷岬スタート
〜R40〜豊富〜天塩〜遠別〜R232〜羽幌〜〜苫前〜小平〜留萌〜R233〜沼田〜R275〜滝川〜浦臼〜月形〜当別〜R337〜札幌〜R5〜小樽〜余市〜仁木〜共和〜ニセコ〜蘭越〜長万部〜八雲〜森〜七飯〜

■2010.8.3 函館到着!!
■2010.8.6 青函フェリーにて青森に到着。
■2010.8.8 青森〜R7〜浪岡〜弘前
■2010.8.9 弘前〜大館

■今後のルート予定 ※通過後に更新(不定期)いたします。

大館〜能代〜八郎潟〜潟上〜秋田〜由利本荘〜にかほ〜酒田〜鶴岡〜鼠ヶ関〜R345〜村上〜R113〜新潟〜R402〜R352〜柏崎〜R8〜上越〜糸魚川〜黒部〜魚津〜滑川〜富山〜高岡〜小矢部〜金沢〜白山〜小松〜加賀〜坂井〜福井〜越前〜敦賀〜R27〜上中〜小浜〜高浜〜舞鶴〜宮津〜城崎〜香住〜余部〜浜坂〜鳥取〜倉吉〜米子〜安来〜松枝〜宍道〜R54〜三次〜安芸高田〜広島〜R2〜廿日市〜大竹〜R188〜岩国〜柳井〜光〜下松〜徳山〜R2〜防府〜宇部〜R190〜山陽小野田〜下関
・九州:門司〜小倉〜R3〜福津〜古賀〜博多〜R202〜唐津〜伊万里〜〜R206〜長崎〜諫早〜R57〜島原〜フェリー〜熊本〜R3〜八代〜水俣〜阿久根〜薩摩川内〜串木野〜鹿児島〜フェリー〜桜島〜R224〜垂水〜R269〜佐多岬〜バス〜志布志〜フェリー〜那覇〜石垣島〜与那国島〜波照間島〜
*********************************************************


日本全国を縦断した後、ゴールするのは沖縄県・波照間島である。
気ままな一人旅とはいえ、その行程には常に困難さや危険が隣り合わせである。


そこで彼の沖縄エリアにおけるサポーターとして、彼の旅を見守ろうと
思います。

そして1人でも多くの方がPEACE RUN 2010を通して幸せな気持ちになっていただければ、という願いを込めて。

ここに彼の旅のサポーターを募集いたします。


サポーターに一切資格は不要です。


『PEACE RUN 2010』の旅を温かく見守っていただけること。

Kay.Tさんの「走ることで少しでも誰かが幸せな気持ちになってくれれば」
という旅の趣旨にご賛同いただけること。


これだけです。

そしてもしKayさんの旅のルート近辺に住まわれていて
「一夜の宿と食事を提供してやろう」という
奇特な方がおられましたらぜひご一報下さい。



また沖縄エリアにおけるメディア取材、講演会依頼がありましたら、
ぜひ管理人までご一報ください。

これは商売ではありません。
サポーターは全てボランティア精神に基づき行うものです。


今後、トピで少しずつ情報をUPしていきます。

ご声援、宜しくお願いしますexclamation ×2





【Kay.T氏旅の実績】

■1991年 第1回北米大陸(アメリカ合衆国)単独横断自転車旅行(6月〜10月)

■1994年 第2回北米大陸(アラスカ〜カナダ)単独横断自転車旅行(6月〜10月)

■1994年 ニュージーランド一周、オーストラリア横断自転車旅行(11月〜1995年5月)

■京都〜東京ラン(11日間かけて523?を2本足で走破)…1990年8月
 大阪〜京都50?ラン、大阪〜和歌山80?ラン(1988年)
 青山町〜伊勢神宮(75?)PEACE RUN(2004年)
 熱田神宮〜伊勢神宮(120?)PEACE RUN(2006年)
 伊勢神宮〜熱田神宮(120?)PEACE RUN(2007年)
 びわ湖一周(180キロ4日間)PEACE RUN(2008年8月)
 伊賀市〜伊勢神宮(75キロ)PEACE RUN(2008年12月)
 淡路島一周(190キロ4日間)PEACE RUN(2009年8月)
 伊賀市〜熱田神宮(130キロ)PEACE RUN(2009年12月〜2010年元旦)

■ 自転車旅行…1982〜1993年の間に国内(北海道〜九州)の海岸線約12,000kmを走破。

■マウンテンバイクによる富士山(3,776m)登頂、乗鞍岳(3,026m)登頂。

■海外(上記)では約3万?を走破。北極圏を自転車で越えた最初の日本人男性となる。


【Kay.T氏のマラソン関係記録】

■Running Race
走歴:1986年以後、年間10〜15のロードレース、マラソンに参加
 (ベストタイム 10km:35分12秒、ハーフマラソン:1時間18分23秒)
フルマラソン(42.195km)31回完走(篠山、ホノルル、那覇、いびがわ、三河安城、木津川など)
 [ベストタイム:2時間52分35秒('88篠山ABCマラソン)]
■ Ultra Marathon
100?マラソン6回完走[ベストタイム:9時間16分08秒('90阿蘇カルデラスーパーマラソン]
■Triathlon
アイアンマン・ジャパン・イン びわこ完走(1990年)
 (水泳3.9km、自転車180.2km、マラソン42.2km) [記録11時間23分15秒 総合281位]
水泳1j時間51分、自転車5時間45分、マラソン3時間41分)

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 4人
開設日
2010年6月29日

5101日間運営

カテゴリ
その他