mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

食とコスメで元気に生きように!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2011年10月9日 13:49更新

長文になりました、適当に読んで下さい。
36年前、家内(栄養士)と半年間の世界一周の旅に出ました。
テーマは「洋風化した日本の食を調べる」でした。
アメリカに3ヶ月、ヨーロッパに3ヶ月に滞在し、食材とその流通を調べ日本の食生活にどのように関わっているか研究する旅でした。
アメリカでは、私の兄(臨床心理学)が文部省の派遣で1年間サンディエゴに滞在していたアパートに間借りして、実地にスーパーで食材を買い料理することで
アメリカの食生活を肌で感じることが出来ました。
ヨーロッパでは、私たちの学友が、ロンドン・スイス・ウイーンに長期滞在していましたので、彼らの滞在地を拠点に色々調査が出来ました。
日本の食生活の変わり目は、弥生時代・飛鳥奈良時代・明治維新・太平洋戦争後・大阪万博にあると思います。
日本列島が1万7千年前に最後の氷河期(ウルム氷期)を終え、大陸から切り離されて日本独自の食材料によって食生活がなされていました。
縄文時代は大陸の影響も少しはありますが、縄文土器で代表される食器や調理器具によって食文化が形成されたと思います。
私は、この縄文食生活が日本の基本形だと思っています。
調理法に於いて縄文食生活の煮る・焼く・蒸す、が基本形になっていると思います。
弥生時代の始まりは、いろいろ論議が交わされていますが、「米、麦」等の食生活が始まった時として良いような気がします。
このコミュニティでは「食生活」の安心安全を歴史的、科学的に捉えて皆さんとお話ししていきたいと思います。
最後に、食生活の上で、美味しさと安全性、身体への優しさは、同じだと思うようになりました。
そして半月程前から朝晩オイルマッサージを5分間します。
晩はお風呂から上がったあと、朝は1分シャワーをしたあとにそれぞれ5分
腕、首から肩それに顔は目尻、おでこをオイルマッサージします。
オイルはホホバ油にゼラニューム等3種のエッセンシャルオイルを入れた簡単なモノです。一度に5ml(ほんの少し)軽くマッサージするだけです。
もし旦那さんの皺を取りたかったら、お試しあれ…。10歳は若返りすることを請け合います。
プライベイトマッサージオイル(ジェル)はオールインワンでコウジエキスとエチルグルコシドそれにコラーゲンを加えたモノを開発中です…ご期待下さい。
もちろん、マイミクさんには材料費だけでお分けするつもりです。(製造許可は奈良の工業試験書のお墨付きをいただき、大阪の行政書士にお願いすることになっています)。
そこで、これまでの「食の安心安全」のコミュニティを「食とコスメで元気に生きように!」にリメイクします。
引き続き参加して下さい。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 5人

もっと見る

開設日
2010年5月31日

5130日間運営

カテゴリ
ファッション
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!