異色・ヲタク・獣耳で有名な宝塚歌劇団きってのA−BOY齋藤吉正先生のコミュニティで御座います。
ヲタクである事は否定出来ませんが、その独特の世界観と圧倒的な近未来的であり何処か懐かしい美しさと、若さと勢いに溢れる齋藤先生を応援しましょう。
話の筋が破綻してたって、一つ覚えみたいに獣耳だって、アニメ色が強くたって、使用する外部曲がマニアックだって、それでも好きだよサイトー!と言う方の参加お待ちしております。
【主な作品】 ※入団:1993年※
★バウ・ポエジー『TEMPEST―吹き抜ける九龍―』
1999年/宙組・宝塚バウホール
★ショー・イリュージョン『BLUE・MOON・BLUE―月明かりの赤い花―』
2000年/月組・宝塚大劇場、TAKARAZUKA1000days劇場
★バウ・ライブエンターテイメント『花吹雪・恋吹雪』
2000年/星組・宝塚バウホール、日本青年館
★バウ・ライブアパシオナード『血と砂』
2001年/月組・宝塚バウホール、日本青年館
★バウ・アクトレビュー『ヴィンターガルテン―春を待ち侘ぶ冬の庭園―』
2002年/星組・宝塚バウホール、日本青年館
★レビューデラックス『満天星大夜總会―THE STAR DUST PARTY―』
2003年/宙組・宝塚大劇場、東京宝塚劇場
★『Lica-Rika/L.R.[el-a:r]』
2003年/月組・紫吹淳コンサート
★バウ・グランデ『巌流―散りゆきし花の舞―』
2003年/星組・宝塚バウホール、日本青年館
★レビュー・スペシャル『アプローズ・タカラヅカ!―ゴールデン90―』
2004年/花組・宝塚大劇場、東京宝塚劇場
(三木章雄、藤井大介との共同演出)
★バウ・ロマンス『愛しき人よ―イトシキヒトヨ―』
2004年/月組・宝塚バウホール、日本青年館
★ショー・メッセージ『タカラヅカ・ドリーム・キングダム』
2004年/雪組・宝塚大劇場、東京宝塚劇場
(三木章雄、藤井大介との共同演出)
★『W−ing』−和央ようかライブショー−
2005年/宙組・シアタードラマシティ、日本青年館
★『Young Bloods!!』〜青春花模様〜
2006年/花組・宝塚バウホール
★『Young Bloods!!』〜魔夏の吹雪〜
2006年/雪組・宝塚バウホール
★la comedie mucicale『A/L』−怪盗ルパンの青春−
2007年/宙組・シアタードラマシティ、日本青年館
★ グラン・ステージ『エル・アルコン―鷹―』
2007年/星組・宝塚大劇場、東京宝塚劇場
困ったときには