mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ホントはすごい野草・薬草の力

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年5月12日 17:45更新

野草・薬草とは、雑草の事です。

嫌がられてばかりですが、ホントのすごさを知ってしまったら好きになってしまいました。


よもぎ、たんぽぽ、スギナ、おおばこ、ハハコグサ、アシタバ、どくだみ・・・etc.

・野草のすごさは、野菜を超えた成分と効能を持っていること。

・しかも、自然の中にある本来持つエネルギーが簡単・手軽に手に入ること。

・お金がかからないこと。

いつも野草を調べる時に見る健康茶のサイトです。

成分・効能が種類別に載っててわかりやすいです。
http://homepage3.nifty.com/kenkoucha/index.html

例えば、ヨモギ・・・。

主要成分 ・タンニン(過酸化脂質の生成を抑制する)
(アレルギーに関与するヒスタミンの発生
を抑制する)
・葉緑素クロロフィル(血液の浄化、血液をサラサラにする作用 、抗アレルギー作用、殺菌作用、体の免疫を強くするインターフェロン増強作用など)
・βシトステロール(血液の浄化作用)
・カフェタンニンスチグマステロール
・サポニン
・α-ピネン
・カンフェン
・コリン(動脈硬化の抑制)
・ミリセン
・パラシメン
・テルピネン
・シネオール(精油)
・アルテネッシアケトン
・セスキテルペノイド
・フラボノイド
・クマリン
・ツヨン
・ヨード(ガンの予防)
・パルミチン酸
・オレイン酸
・リノール酸
・ビタミンA(目や皮膚によい)
・ビタミンB1
・ビタミンB2
・ビタミンC(血管強化)
・鉄
・カルシウム
・リン
・インターフェロン・インテューサー(インターフェロンを増やす物質)

効果/効能 止血、火傷、かぶれ、健胃、下痢、肩こり、腰痛

  リウマチ、痔、神経痛



・効果・効能・予防 ・止血
・かぶれ
・健胃・・・シネオールの作用
・下痢
・肩こり
・腰痛
・リウマチ・・・シネオールの作用
・痔
・神経痛
・抗アレルギー
・アトピー性皮膚炎の予防
・冷え性の改善・・・シネオールの作用で身体が温まります。
・貧血改善・貧血解消・・・シネオールの作用
・血液の浄化作用(クロロフィル)
・血行促進
・新陳代謝の促進
・糖尿病の予防
・ストレス対策・・・シネオールの作用
・心臓病の予防・・・シネオールの作用
・ガンの予防・・・:血液中のインターフェロンが増加
         

イベントの告知はこちらから
http://mixi.jp/add_bbs.pl?id=4882184

はじめまして
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=51084661&comm_id=4882184

できるだけ交流できるコミュニティを目指しているので、野草に関するわからないこと、この草何ていう草?などの回答は、知ってる方でコメント返して頂きたいです。オフ会、イベントなど皆さんでコミュニティを盛り上げてください!!そしてみんなで野草で盛り上がりましょう!!

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 207人

もっと見る

開設日
2010年3月6日

5201日間運営

カテゴリ
サークル、ゼミ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!