mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

マイ・フェア・レディ リメイク

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2013年7月13日 23:42更新

オードリー・ヘップバーンが演じた映画『マイ・フェア・レディ』
当コミュは、リメイク版のコミュです。

リメイク版の主演は、キャリー・マリガンです。

http://www.cinematoday.jp/page/N0021970



キャリー・ハンナ・マリガン(Carey Hannah Mulligan、1985年5月28日 - )は、イギリスの女優。

映画『17歳の肖像』予告編
http://sonypictures.channel.yahoo.co.jp/index.php?itemid=107

映画『17歳の肖像』ホームページ
http://www.17-sai.jp/

目次 [非表示]
1 来歴
1.1 生い立ち
1.2 キャリア
1.3 私生活
2 主な出演作品
2.1 映画
2.2 テレビ
3 脚注
4 外部リンク


来歴 [編集]
生い立ち [編集]
イングランド・ロンドン市内のウェストミンスター出身。父親のスティーブンはリバプール出身、母親のナノ(旧姓ブース)はウェールズ出身の大学講師。曾祖父からはアイルランド人の血を引いている。オックスフォード大学を卒業した兄(オーウェン)がいる。インターコンチネンタルホテルのマネージャーである父の仕事の都合で3歳から8歳の時までドイツに住んでいた。

レディング大学への入学が決まっていたものの、18歳の時にGap yearをとった。このとき、高校にジュリアン・フェローズが講演にやってきた。講演後、彼女は校長に、大学へ行きたくない、と伝え、彼に自分の芝居への情熱を伝えるように頼んだ。数週間後フェローズの妻から電話があり、見込みのある若者を囲んだ夕食会に招待された。こののち、彼らに推薦されることにより映画『プライドと偏見』での役を勝ち取った。

キャリア [編集]
2004年に舞台でデビュー。翌年公開のキーラ・ナイトレイ主演作『プライドと偏見』で映画デビュー。また、同年放送の『ブリーク・ハウス』に出演し、注目を集める。主にイギリス国内で活躍している。

2008年にアントン・チェーホフ『かもめ』でブロードウェイデビューを果たし、ドラマ・デスク・アワードにノミネートされた。2009年には第59回ベルリン国際映画祭で彗星賞を受賞した。

2009年公開の『17歳の肖像』でナショナル・ボード・オブ・レビュー主演女優賞などを受賞、アカデミー主演女優賞などにノミネートされた。

私生活 [編集]
2009年8月から『Wall Street 2: Money Never Sleeps』で共演するシャイア・ラブーフと交際している[1]。

映画 [編集]

公開年 邦題
原題 役名 備考
2005 プライドと偏見

Pride & Prejudice キティ・ベネット

2007 And When Did You Last See Your Father? レイチェル

2009 The Greatest ローズ

パブリック・エネミーズ
Public Enemies キャロル

17歳の肖像
An Education ジェニー
英国アカデミー賞 主演女優賞受賞
アカデミー主演女優賞ノミネート
ゴールデングローブ賞 主演女優賞 (ドラマ部門)ノミネート

マイ・ブラザー
Brothers キャシー・ウィリス

http://mixi.jp/view_community.pl?id=4916630


2010 ウォール・ストリート

Wall Street: Money Never Sleeps ウィニー・ゲッコー
Never Let Me Go キャシー


『オードリーの再来』
http://news.walkerplus.com/2010/0103/12/

“オードリー・ヘプバーンの再来”と英米の評論家を騒がせている無名女優が、アカデミー賞主演女優賞候補として期待されている。

『17歳の肖像』(原題:An Education)で16歳の少女を演じた英国女優キャリー・マリガン(24歳)は、米国では“新人”と表現されているが、『プライドと偏見』(05)、『パブリック・エネミーズ』(09)などにも出演したことがあり、本国ではテレビドラマにも出ている。しかし、オスカーにノミネートされるほどの知名度がないのは事実で、その点でも『ローマの休日』(53)で主演女優賞を獲った時のヘプバーンと似ている。

『17歳の肖像』は、英国の女性ジャーナリストの自伝を『ハイ・フィデリティ』(00)のニック・ホーンビィが脚色した作品。60年代のロンドンを舞台に、一人の少女が大人へと脱皮していく話だ。基本的には30代の男性に16歳の少女がだまされるというダークな話だが、みずみずしくやんちゃなマリガンの魅力のため、キュートなロマコメのようにさえ見えてくる。チェロを抱えて雨の中に佇むマリガンの可憐な表情などは見る者の記憶に鮮烈に残り、ヘプバーンにとっての『ローマの休日』がそうであったように、この映画もまたマリガンという女優を待っていたかのようだ。

近年のオスカーでの英国女優の活躍ぶりは誰しも知るところ。今年もヘレン・ミレンなどのノミネートが予想されるが、一歩リードしていると言われているのは新進のマリガンだ。【UK在住/ブレイディみかこ】


『ヘプバーンの再来』

http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/movie/p3a66dfad96a62122a9df068f7dcc4c79

http://news.walkerplus.com/2010/0106/2/

今回のオスカーは、主演女優賞の本命がいないと言われている。混戦模様のためか、ベテランのメリル・ストリープが獲るのではないかという無難な予想が多いが、そんな中、有力候補として浮上してきているのが英米の新星女優2人だ。

1人は英国映画『17歳の肖像』(原題:An Education)で10代の女学生を演じたキャリー・マリガン(24歳)。“オードリー・ヘプバーンの再来”と言われており、16歳の少女と30代男性の禁断の恋物語のヒロインを溌剌(はつらつ)とチャーミングに演じた。もし無名の彼女が同作でアカデミー賞主演女優賞を受賞すれば、まさにヘプバーンが『ローマの休日』(53)でオスカーを獲った年の再現となる。


http://www.imdb.com/media/rm4250700288/nm1659547


“21世紀のオードリー・ヘップバーン”がアカデミー賞主演女優賞ノミネート

http://movie.news.livedoor.com/feature/

2010年02月03日11時10分 / 提供:livedoor
「17歳の肖像」 写真一覧(2件) 日本時間の2月2日深夜に発表された、第82回アカデミー賞のノミネーションで、未知の世界へ憧れる多感な少女を描いた映画「17歳の肖像」(現題:AN EDUCATION)がアカデミー賞作品賞・主演女優賞・脚色賞にノミネートされたことが明らかとなった。

 「17歳の肖像」は、オックスフォード大学を目指す優等生のジェニーが、倍も歳の離れた魅力的な大人と恋に落ちたことから始まるヒューマン・ドラマ。「幸せになるためのイタリア語講座」でベルリン国際映画祭銀熊賞を受賞した、女性監督ロネ・シェルフィグがティーンの揺れ動く感性を繊細に描き上げた。

 主人公ジェニーを演じ、主演女優賞にノミネートされたキャリー・マリガンは2005年に映画デビューを果たした24歳の新鋭。2009年サンダンス映画祭で本作が上映されるや、“21世紀のオードリー・ヘップバーン”と欧米メディアが絶賛するなど、映画界で一躍脚光を浴びている。

 今回のノミネートに対し、キャリー・マリガンは「この状況を良い意味で非常に驚いているわ。私たちはとてもラッキーだと思う。撮影時には6週間、低予算で撮影したので、こうなることを考える暇さえなかったし、誰もこうなることを想像してなかったわ」と喜びのコメントを寄せている。

 第82回アカデミー賞授賞式は3月7日、映画「17歳の肖像」は4月17日(土)よりTOHOシネマズ シャンテほか全国順次ロードショー。

「17歳の肖像」ストーリー

1961年、ロンドン郊外。16歳のジェニーはオックスフォード大学を目指す優等生。ある雨の日、彼女は、倍も歳の離れた魅力的な大人の男性と出会い恋に落ちる。そして、今までの勉強ばかりの日々からは想像もできなかったような、刺激的な大人の世界を体験してゆく――。

・17歳の肖像 - 作品情報

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 8人

もっと見る

開設日
2010年2月11日

5232日間運営

カテゴリ
映画
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!