【Profile】
2009年作曲家・岩崎太整を中心に結成。
各々独立するメンバーを掛け合わせた【プレイヤーサンプリング式ユニット】。
無理やり押し込められたからこそ、そこに歪で精巧なサウンドが生まれる。
交わらず、作用することのみを希求する新たな様式の群像音楽。
【バンド解説】
ビッグバンドながらHiphop,techno,soul等クラブカルチャーに根ざした様々な音楽を生み出す異色ユニット。
メンバーも全く異なるセグメントから選出された為、男女もバラバラ、音楽性も別々。
しかし作り出す音楽は観客の一気に掴む圧力と、一聴して覚えられるキャッチーさを併せ持つ。
インストがメインではあるが、ラッパーやシンガー、ダンサーといった準メンバー達も多数参加するため、 多面体と称されるに相応しい全く異なる楽曲を制作/演奏することが出来る。
【経歴】
▽2009年6月
代官山loopにて初ライブ。にも関わらず会場を熱気の渦に巻き込む。
▽2009年7月
ライブ@渋谷JzBrat
▽2009年8月
自主制作CD「Ready to get down」制作開始。
ライブ@青山月見ル君想フ
2009年10月自主制作CD「Ready to get down」完成
▽2010年1月
自主企画「Cubik's Room」@青山 月見ル君想フ スタート with モダーン今夜
▽2010年2月
映画監督 入江悠(ex.SRサイタマノラッパー)作演出の舞台「パンクな奴らは蕎麦を打つ」に楽曲提供。
▽2010年4月
代官山loopにて初のワンマンライブ
▽2010年8月
品川ステラボールにて2000人規模のダンスショーケースでライブ ex)三浦大知
▽2010年9月
夏フェス「夏結び2010」参加 bird 曽我部恵一 Mountain Mock Kilimanjaroらと。
▽2011年
7月初のフルアルバム「Polyhedra」をディスクユニオンレーベルからリリース。
▽2010年9月
代官山UNITでThe Cubes1stアルバム「Polyhedra」リリースパーティをOvallらと開催。
【Member】
フルタナオキ(b)
北原健太郎(Dr)
船山美也子(pf)
さいとうりょうじ(org)
法西隆宏(g)
NOBU(per,turntable)
岡部量平(per)
多田ルミエ(tb)
幅佐登美(as)
るっぱ(ts)
矢島恵理子(bs)
岩崎太整(conduct,key,se)
[HP]http://
[twitter]https:/
[MySpace]http://