mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

札幌で超本気英会話

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2020年8月17日 20:44更新

英会話の学習に特化したコミュニティーです。


いろいろな勉強方法があると思いますが、自分の英語学習におけるモットー
「語学とは99%のインプットと1%のアウトプットである。ただし、その1%のアウトプットが最も重要である」

どこか聞いたことありますね?そうかの有名なエジソンの「天才とは...」に始まる名言ですね。
パクリました。

「1%のアウトプット」が何故重要なのか?

それは、モチベーションを高めるということ。楽しむということ。


何故に日本人は英語を学ぶのか?
受験のため?仕事のため?

その理由は人それぞれあると思いますが、究極は外国人と話すためでしょう。

そういう意味でこの「1%のアウトプット」が個々の英語学習のやる気を見出して、「続けよう」という気持ちを作り上げるのです。

「勉強したことが通じた!!」
外国人と話してそう思えた瞬間は嬉しいですよね。アドレナリンが出て、興奮を覚えるんです。


半年間だけ英会話学校にいったことがあります。
そこで驚きました。何年間も通ってるのに全く話せない人が五万といること。

日本人はインプットが圧倒的に足りません。

私が尊敬するジャパンタイムズの伊藤サム氏は
記者を育てるために、3年間で小学校低学年レベルの本から初めて身長の2倍の高さになるまでの洋書を読ませるそうです。

これは英語学習をスタートする社員に対してでないそうです。
「英検1級を取得した社員」に対しての教育方法だそうです。

ネイティブレベルになるには、これだけの「本を読むこと=インプット」が必要なんです。

そんなにたくさんの本を買うお金はないので、ここでは管理人と優秀な後輩でコーチャンフォーにいって、英会話に特化した会話集を厳選して選んできます。

英検1級で出るような難解で人生に1度しか目にしないような単語は覚えません。
英語学習者なら知っている当たり前の表現、単語がどういう場面で正しく使われるのか、ネイティブスピーカーが書いた本を使って覚えていきます。

英会話文をまるごとひたすら暗記していき、間違えなくなるまで4〜5人程度の人数で何度も暗唱していきます。

一度基本的な文章を覚えたら、あとは新しく学んだ単語、熟語をパズルのように組み合わせていくだけです。

まさに「インプットの場」です。

「99%のインプット」の土台を作る場です。


「言語=暗記」です。
「暗記=勉強」です。

一人ではつらい作業も、仲間がいれば苦になりません。苦になるかもしれませんが、それが楽しさに変わっていきます。


ダラダラはしません。
私達には時間がありません。

期間は1年間です。
目標は本3冊丸暗記です。
スパルタに行きます。


HERE WE GO !!!

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 21人

もっと見る

開設日
2009年12月15日

5285日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!