mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

国民服

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年8月13日 21:09更新

【国民服】

国民服の研究・情報交換等のためのコミュニティです。

国民服(こくみんふく)とは…
1940年11月2日公布の「国民服令」(昭和15年勅令第725号)によって定められた日本国民男子の標準服。
戦時の物資統制令下における国民の衣生活の合理化・簡素化を目的として陸軍省の主導によって制定された。
型は軍服に似た五つボタンに国防色の上下揃いで、国民服令では帽子、外套、手袋、脚絆、靴に至るまで素材や色目が細かく定められていた。ただし着用が強制されたわけではなく、中衣は適宜に自由とされた。
1号(甲号)・2号・3号・4号(乙号)の四種類があり、開襟の甲号はネクタイも合う形状で一般の民間人向け、乙号は詰襟で(立折襟)青少年・官吏用とされた。
夏冬の区別なく着用でき、礼服を必要とする改まった場面でも儀礼章を用いることで代用可能とするなど合理性も考慮されており、1942年以降は全国の生徒・学生の共通通学服としても指定されるなど当時の男子の間で広く採用され、戦時の窮乏生活での繊維材料の資源節約と戦意高揚に一定の効果を発揮した。
1943年6月の国民服制式特例(昭和18年勅令第499号)公布後は素材や色調の規定が緩和され、デザインもシンプルでより軍服に近い乙号を中心に製造されるようになっていった。
国家総力戦にあっては、軍服に容易に転換できる服装を普及させることは国防力の充実に寄与した。さらに終戦間際の1945年6月には大東亜戦争陸軍軍人服制特例が公布され、軍服の代用として国民服を使用することも認めることになった。
また、この勅令に先立つ沖縄戦においても、市民や生徒たちが防衛隊員として正規軍指導の下で国民服で戦闘に参加している。

(参考・wikipedia)

*****************************************************

「当コミュニティの管理基準」
※当コミュに参加された方は、まずはこちらをお読みください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=46930710&comm_id=4588516

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 3人
開設日
2009年10月5日

5377日間運営

カテゴリ
サークル、ゼミ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!