mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

Scilab / ScicosLab

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2019年11月19日 13:32更新

1990年からフランスのINRIAとENPCで開発されているオープンソースの数値計算システムです。

● Scilab (サイラボ) - Scilab 5.5.2 (Digiteo版)
http://www.scilab.org/
今はDigiteoが開発中。
「Java」ベースで、インターフェイスがグラフィカルになってます。

【注意】
APIの仕様が4.x系列から変更されているので、昔のコードは修正が必要です。そのまま動作させたい場合は、下のScicosLabを利用しましょう。

※オンラインヘルプ
http://help.scilab.org/

(5.5.2 日本語版)
https://help.scilab.org/docs/5.5.2/ja_JP/index.html



● ScicosLab - 4.4.1 (INRIA版)
http://www.scicoslab.org/
ご本家INRIAバージョン。「GTK+」ベースで昔ながらのAPIを利用できます。

● Scicos (Scilab Connected Object Simulator) - 4.4.2
http://www.scicos.org/
ScicosLabで動作する動的なモデリングとシミュレーションを行うためのパッケージです。Scilabの方にはXcosが実装されているので不要でしょう…


=========================================================


● Scilab - LabVIEW Gateway
http://www.scilab.org/download/index_download.php?page=SLG.html
LabVIEWとの橋渡し。


● SIVP (Scilab Image and Video Processing toolbox) - 0.5.3
http://sivp.sourceforge.net/
画像、動画などを簡単に処理できるようになります。
OpenCVと連携して動作するので、そちらのインストールも忘れずに。


● Scilabユーザーグループ in Japan
http://scilab.na-inet.jp/index.php
日本のユーザーグループサイトです。
まだまだな感じもありますが、みんなで盛り上げていきましょう!


● SCILAB 情報ブログ (広島大学 大野修一氏)
http://scilabinfo.wordpress.com/
書籍もいくつか執筆されている大野氏が運営されている情報ページです。
本家の情報更新にも逸早く対応されています。


■ 自己紹介・雑談はこちらへ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=45998331&comm_id=4524563

■ 使い方・APIなどの質問はこちらへ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=45998353&comm_id=4524563

■ 計算式(これを解くには?)などの質問はこちらへ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=45998457&comm_id=4524563

■ プログラム投稿はこちらへ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=45998841&comm_id=4524563

■ おすすめ Toolbox はこちらへ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=45998504&comm_id=4524563


● リンク

・scilab
http://mixi.jp/view_community.pl?id=14497

・Scilab数値解析
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4028946

・MATLAB
http://mixi.jp/view_community.pl?id=9399

・GNU Octave
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3213318

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 18人

もっと見る

開設日
2009年9月4日

5402日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!