mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

BLACKQP'67

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2014年11月19日 23:05更新

▼Debut album "HOT CHASE" was just released on 19th Aug. 2009!!

キーワードは、60〜70’sにかけて流行った、ブーガルー/ジャズ・ロック/ニューオリンズビート。ノスタルジックでハートフルな旋律に、思わず体を揺らしてしまうようなグルーヴは、最高にダンディーでハッピー!

人生は"One Two Punch"、1曲目から怒濤のノンストップ・グルーヴ!ポップなメロディーにまさかの男性四重コーラス!?激アツタイトルチューン"Hot Chase"に、ファンキーなオルガンリフからはじまる、めくるめくダンディズム"Lunez Feliz"。クール&キャッチー、甘く切ない"Sweet and Bitter of Life"。軽快なリムショットに、サックスとギター、オルガンのインタープレイがイカしたダンスナンバー"Muchous Gracias"。そして、スリリングなキラーカバーチューン、名曲 "Recardo Bossa Nova"、、、など、聴き所満載の12曲!

クラブジャズファンからロック、さらには歌謡曲リスナーまで。
世代やジャンルを超えて届け、これぞ楽しむ為のジャズ!!

http://blackqp67.com
http://p-vine.com/music/2199
http://p-vine.com/artists/blackqp67

>>>

アイドルという言葉は、フランクシナトラのことを指して使われ始めたそうで、ジャズを演奏する人が、最高のエンターティナーとして一世を風靡していたそんな時代があったなんて、今の時代からは、信じられません。アイドルとまでは言いませんが、娯楽性のあるジャズを知ってもらいたい、ジャズのそういった一面をもっと知ってもらうことで、ジャズのポピュラリティーは高まると思います。そんな思いで結成したのが、BLACKQP'67です。コンセプトはズバリ、「わかりやすく楽しいジャズ!」

BLACKQP'67のメンバーとしてリズムを支えてくれている神谷さん、遠藤君、棚橋君の3人と以前、一緒にセッションライブを行ったときのこと、 彼らの得意とするブーガルのナンバーを演奏すると、たまたまそこに居合わせた70〜80歳代のご婦人達が、突然、すごい勢いでツイストを踊りだしました。演奏しながら、目の前のその光景に驚愕しました。演奏が終わった後、ご婦人達は、「昔は今池のダンスホールに通ったもんだ、今日は、楽しかったよ。」と満足そうに僕達に話しかけてくれたのが、とても印象に残っています。

BLACKQP'67を立ち上げるにあったて、コンセプト実現のため、そのときの3人のリズムセクションにサポートをお願いしました。オルガントリオにトランペットの知樹君が加わり、50年代、60年代のBLUE NOTEのサウンドを意識したトランペット、サックスの二管編成のクインテットをベースに、現代風(一昔風?)のキャッチーなメロディーとクラブテイストが合わさったサウンドが完成しました。

新人バンドですが、気合十分、一曲目からの怒涛のノンストップグルーブ、BLACKQP'67デビューアルバム「HOT CHASE」お楽しみ下さい!

中村-blackqp-智由
(セルフライナーノーツ本文より抜粋)

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 114人

もっと見る

開設日
2009年8月19日

5411日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!