mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

マイボーム腺機能不全

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年11月21日 03:27更新

マイボーム腺とはまぶたにある油を出す分泌腺
この油と水を混ぜて涙ができている
しかし、その配合比率が悪いと
涙がすぐ乾いてしまったり
違和感が生じてしまったりします。

特にマイボームの機能が悪いと
涙の量は正常でも質が悪くなるため
出てもすぐ乾いてしまうという状況になる

涙が出ているのに涙の質がわるい人
朝、眼がカラカラに乾いてるドライアイの人
年中「目がくしゃくしゃする」といった不快な症状
「慢性結膜炎」と言われ、ドライアイの異物感等がすっきりしない

マイボームが悪くなるのは血流の不全により
脂がうまく溶けてくれない。
(瞼がある程度の温度以上になって油が溶けだす)
慢性的な刺激・炎症、バイ菌の作用、
不適切な点眼薬の使用があります

温罨法の要領で蒸しタオルなどで眼
瞼を温め,融点の高くなった脂質を押し出しやすくし,
マイボーム腺の走行に沿って眼瞼マッサージを行って内
容物を排出させる.その後,市販されているベビークレ
ンジンレジスタードトレードマーク などのマイルドな消毒薬を含んだ綿花で瞼縁の
排出物をぬぐい,最後に抗菌薬の眼軟膏を塗布する

もしくは眼科で吉冨式マイボーム腺圧迫セッシなどで、
定期的に内容物を排出すると安易に完治する。

トピックご自由にお立て下さい

検索用記入
ドライアイ、レーシック後のマイボーム症状、眼の痛み、マイボーム
アレルギー性結膜炎

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 20人

もっと見る

開設日
2009年5月21日

5493日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!