PS3、パソコンを使って
USBカメラでライブオンを対戦しようといううコミュです
近くで大会がなくても離れた人と対戦できるのが利点ですね
ボイチャもできるとなおもりあがりますね^^
みなさんで、盛り上げていきましょう><
追記
普通に対戦している感覚でできます。
事前に用意するもの
・PC
・WEBカメラ(2〜3千円くらい)
※30万画素の一番安っちいやつでも十分です。
・ヘッドホン(
・マイク
※マイクとヘッドホンが一体となったヘッドセットというものでもかまいません。(100円ショップにもあります。)
・デッキ
■ スカイプ
スカイプとはマイクとイヤホンをPCにつなげると電話になるフリーウェアソフトです。
登録が必要ですが、登録もメンテナンス費用も不要です。
要するに全て無料。
ただ、マイクとヘッドホンとWEBカメラが必要です。
これについては、普通のものをそろえても良いですし、ヘッドセット(マイクとヘッドホンが一体になったもの)や受話器のようなものを使ってもいいです。
PCショップで数百円で揃えられます。ちなみにヘッドセットは100円ショップでも売ってます。
■ スカイプなんか難しそうという方へ
全然難しくないですよ。
このページがわかりやすく説明しています。
参考にしてみてください。
http://
ダウンロードしてインストールしてメアドとかハンドル名とか入れるだけ。
必須事項以外は入力不要。
それだけ。
■ ブラストバーンと叫んで家族のひんしゅくを受けそうな方へ
片方の人がヘッドホンとマイク、もう片方の人はヘッドホンとチャットで回答してください、声が恥ずかしい人は
熱をこめてキーボード打ち込んでください(笑)。
テキストチャットは以下でイメージがつかめます。
http://
スカイプは両者が電話のように話せなくても活用できるので、ぜひオススメです。
この高速チャットを利用して、「ドロー」とか、「ミズキ使います。」とか、自分のターンにすることをこのチャットに入力してください。
■ 家族がPC使ってるときに電話が掛かってくるのではと心配な方へ
自分の状態を「取り込み中」にしておけば、再起動しても、自分でわざわざ「オンライン」にしなければ、相手にそれが伝わるので、電話が掛かってくることはありません。
通信を知り合いだけに限定にもできるので、へんな心配はいりません。
知り合いだけに限定設定は以下を参照ください
http://
■ スカイプは対戦だけでない
スカイプは対戦だけでなく、以前対戦した友人がいま、オンラインかどうか表示されるので、ネットサーフィンしてるときに、「あ。○○さん、いるんだ。この構築について何か知ってないかな?聞いてみよっ」ってなときにも使えます。
もちろん、「オンラインになってるんで対戦に誘ってみようかな」というときにも使えます。
もちろん、忙しければ、「今、デッキ構築中で悩み中なんで、対戦は不可だけど、相談や雑談はオッケー」とか対応すればいいかなっと。
要は交流を図りやすくなる非常に便利なツールなので、みなさんにぜひ導入してほしいです。。
■ スカイプは盛り上がれる!
スカイプは楽しい使い方ができて、3社通話とかできるんです。
もちろん3者はみんなヘッドホンで、ある人はチャット、ある人はマイクというのが自由にできます。
これを活用して、ある人が対戦しているときに、それを観戦できるんです。
しかも、観戦者があいうちとかをいれられるんです!「へぇ〜すごいね。このカードのこの使い方!!」とか、「ああ、こんなコンボがあるんですね!でも重くないですか?」とか。。。
●対戦(1対1のほかに観戦者がいる場合)
MSNメッセンジャーでは、カメラ画像を複数に送ることは出来ますが、
音声を複数で共有が出来ません。
そこで、音声の複数共有が可能なスカイプを併用します。
1:対戦者2名は、対戦者と観戦者にMSNメッセンジャーより、
「映像」>「自分のwebcamを送信」を全員に行う。
2:誰か一人がスカイプで「会議通話」を開始。全員を会議に誘う。
※1の方法が1対1と違うところです。
「映像通話の開始」を選んでしまうと、
観戦者に「自分のwebcamを送信」が出来なくなってしまいます。
お勧めはスカイプ併用による観戦者を交えた複数通話。
へたれプレイに対するツッコミが尋常ではありませんw