mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ボリス・パステルナーク

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2021年12月25日 09:39更新

ボリス・レオニードヴィチ・パステルナーク(Борис Леонидович Пастернак, Boris Leonidovich Pasternak, 1890年2月10日(ユリウス暦1月29日)-1960年5月30日)

●生涯
パステルナークは、『ドクトル・ジバゴ』で世界的に知られるロシアの詩人・小説家。

モスクワに生まれる。父はユダヤ系(ただしキリスト教に改宗していた)の有名な画家・レオニード・パステルナーク、母はピアニスト。 最初、アレクサンドル・スクリャービンに師事して作曲家を志すも挫折。モスクワ大学、マールブルク大学で哲学を学ぶ。1914年、最初の詩集『雲の中の双生児』を出版した。その後も次々と詩や散文を発表し、早くから高く評価されていたが、1930年代には政治的非難を受け、沈黙を強いられた。この間にシェークスピアや『ファウスト』、グルジアの詩人などの翻訳を手がける。

1957年、その体制批判を含む内容のためにソビエト連邦での公刊を拒否された『ドクトル・ジバゴ』が、イタリアで出版される。

1958年にノーベル文学賞の受賞者として発表される(選考理由『現代風の叙情的な詩、および大ロシアの歴史的伝統に関する分野における、彼の重要な功績に対して』; "for his important achievement both in contemporary lyrical poetry and in the field of the great Russian epic tradition.")


●作品

詩集
 『Близнец в тучах 雲の中の双生児』 1914年
 『Сестра моя ― жизнь 我が妹 人生』1922年
 『Девятьсот пятый год 1905年』1926年
 『На ранних поездах 早朝の列車にて』1943年

 韻文小説
 『Спекторский スペクトルスキー』1931年

 翻訳
 『ファウスト』1953年
 『シェークスピア戯曲集』1953年

 小説
 『Доктор Живаго ドクトル・ジバゴ』1958年/1987年


●関連
「ドクトル・ジバゴ」(ロシア語)
http://www.vehi.net/pasternak/

詩集(ロシア語)
http://www.litera.ru/stixiya/authors/pasternak.html

1958 Nobel Prize in Literature(英語)
http://nobelprize.org/nobel_prizes/literature/laureates/1958/index.html

PBS biography of Pasternak(英語)
http://www.pbs.org/wgbh/masterpiece/zhivago/ei_pasternak.html

Read Pasternak's interview with The Paris Review(英語)
http://www.theparisreview.org/viewinterview.php/prmMID/4679

Wikipedia ボリス・パステルナーク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%AF

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 16人

もっと見る

開設日
2009年3月2日

5592日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!