mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ヒューマンスキル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2014年10月18日 23:57更新

ヒューマンスキルのスキルアップについて、情報交換できればと思います。

コミュニケーション、文章作成・読解、思考などに関するスキルの向上につなげていきたいです。

初めての方は、自己紹介していただけると嬉しいです。
(自己紹介しそびれている方も随時歓迎いたします。)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2824425&comm_id=407153

参考になるホームページ、お気に入りのホームページがあったら、こちらで教えて下さい。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3178409&comm_id=407153

お勧めのワークショップはこちらでどうぞ。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3169094&comm_id=407153

書籍の紹介は、レビューでお願いします。
http://mixi.jp/list_community_review.pl?id=407153

雑談部屋です。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6768872&comm_id=407153

その他、トピックは自由に立てていただいて構いません。


とりあえず、最近のキーワードとしたら
・ファシリテーション、コーチング
・EQ
・ロジカルシンキング
・エゴグラム、エニアグラム等の性格分析
といったところでしょうか?


単なるスキルだけの話に留まらず、マインド(考え方・生き方といったもの)の話まで広げられればと思います。
例えば、モチベーションに関する話題から、シンクロニシティ・セレンディピティといったスピリチュアル的なものまで、テーマをしぼめ過ぎないようにしたいです。


なお、このコミュニティの基本ルールとして(基本的マナーは当然として)、「PNIルールを守ること」をお願いします。

PNIルールについて、@IT自分 戦略研究所 のメルマガのコラムより引用すると

会議を進める際のプロセスのことで、議論は「ポジティブ(Positive)」「ネガティブ(Negative)」「インタレスティング(Interesting)」の順番で行うというもの。
参加者がアイデアを出したら、まず「(1)ポジティブに受け入れ、そのアイデアのいい点を探す」。次に「(2)アイデアのネガティブな要因を洗い出す」。そして(ココが重要!)、最後にもう一度「(3)アイデアの卓越した部分」や「もっとユニークさを出すにはどこをチューニングすべきか」をたたき合う。

よろしくお願いします。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 190人

もっと見る

開設日
2005年11月9日

6784日間運営

カテゴリ
ビジネス、経済
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!