mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

国立かにぬ研究所(クニタチ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2010年7月12日 11:07更新

くにたちかにぬけんきゅうじょへようこそ!!

このたび「かにぬ研究所」(カニヌケン)は
「国立かにぬ研究所」(クニタチカニヌケン)にグレードアップしました。

これからも研究に励んで行こうと思います。
研究所所長ならびに研究員一同がんばっていきましょう!



かにぬとは

カニヌ語を使って遊ぶことから派生する、あらゆることば遊び。

「カニヌ語」

五十音で一文字づつ、ずらして表記する暗号
読む場合は一文字前にもどすだけだから単純。
撥音「ん」の場合は「あ」になります。
長音はそのまま、もしくは省略できます。
促音(そくおん)または「詰音」(きつおん)(詰まる音の「っ」は次の文字になりますので「っ」→「て」になります。
濁音、半濁音は次の文字が対応していればそのまま、していない場合は、はずします。「ば」→「び」になります。 「ぼ」→「ま」になります。



か→お に→な ぬ→に となります。
かにぬぢうせけ → おなにーだいすき となります。

--例題--
ソテケセ   →?????
かみあさゆるちう →??????
つあさうろちう → ○

「カニヌ語A」

カニヌ語だけではあまりに暗号すぎて意味不明で書くのも読むのも大変なため、漢字の使用と一部に通常言語を交ぜた表記をするもの。カニヌアドバンスの略。

「カニヌ語R」
カニヌ語とは逆に五十音で一文字前にずらす。
カニヌ語リバースの略。


かにぬ研究所の目的

かにぬの研究

カニヌ語の研究


カニヌイスト とは
カニヌをこよなく愛する人(実践家)のこと
カヌーイストとは似て非なるもの(w


研究所員及びカニヌイスト 募集中!

ご挨拶&足跡記帳所
ぜひお印をのこして行ってください!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4114944&comm_id=400884

姉妹コミュニティ
かにぬ「本家」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=406854

翻訳して字のごとく、かにぬを哲学する。
注)アダルトカテゴリーです。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 7人

もっと見る

開設日
2005年11月6日

6804日間運営

カテゴリ
その他
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!