mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

瀧谷不動尊 倶利伽羅不動寺

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2021年5月6日 14:59更新

大阪南部の富田林の瀧谷不動尊ぴかぴか(新しい)
瀧谷不動明王寺  近畿三十六不動尊霊場第32番です
http://www.takidanifudouson.or.jp/


北陸は石川と富山の県境の倶利伽羅不動寺ぴかぴか(新しい)
http://www.kurikara.jp/



個人的にお参りさせて頂いている二つのお寺のコミュです・・・
何故かこの二つのお寺のコミュですが、みなさん参加どうですか〜??

お気軽にどうぞ〜わーい(嬉しい顔)




月参りにさせて頂いているお寺。

瀧谷不動尊は「目のお不動さん」「芽の出る不動尊」として
特に眼病に良いと、またその他
商売繁盛 開運厄除 交通安全 にと幅広い信仰を集めています。

また、瀧の手前に小さな川があり
そこに「身代わりどじょう」を川に放すと
どじょうは身代わりになり、その人の目が良くなると言います。

僕はその他にも不思議なご利益がありました。



御本尊は寛治8年3月26日の銘があり藤原時代の作である事がはっきりしています。
従者の二童子と供に本堂に祀られておられます。また「走り不動」と言う
珍しいお不動さまも祀られておられます。

本堂の奥の「大日如来」さまもお参りしましょう。


毎月、8の付く日にご開帳されます。特に28日のご縁日には駅からの
参道に出店が並び、数千〜数万人もの参詣者で境内が賑わいます。

本堂は自分にはすごく落ち着く所です。






年に数回参らせて頂いているお寺。

石川県と富山県の県境、歴史にも出てくる倶利伽羅峠にある
倶利伽羅不動寺は日本三大不動のひとつにあげられます。
山頂堂と麓の鳳凰殿があります。

両方のお不動さまは僕には目が金色に見えて、凄いパワーをいただけそうです。
特に僕は山頂堂のお不動さまを初めてお参りした時は
言葉では言い表せない感覚がしました。

鳳凰殿のお不動さまは比較的新しくお姿は緑色ですが
山頂堂の御前立ちのお不動様は、護摩で色が黒っぽくなり歴史の深さを感じます。
山頂堂のお不動様は、訪れる度に近くに感じますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

倶利伽羅不動寺の本堂もまた、自分には気の静まる所です。

御本尊は3年に1回のご開帳です。2008年10月にお参りに行かせていただきました。








もうひとつお寺の紹介です。
こちらも富山にある「大岩山日石寺 大岩不動」です。

http://www.town.kamiichi.toyama.jp/hp/spot/spot02.html

マイミクさんのおすすめのお寺です。
「瀧谷不動尊 倶利伽羅不動寺」と言う名のコミュニティですが、おすすめのお寺はどんどん紹介いたします。
こちらは、そうめんが美味しいと言う事です。
ご参拝時にいただきましょう。



あと、大阪はミナミの法善寺横丁にある
水掛け不動もおすすめです。

http://www7.ocn.ne.jp/~houzenji/index.htm


いつも人が大勢いらして賑わってます。
日中は線香の煙が漂い、週末などは夜でもすごい人です。
絶えず水を浴びてらっしゃるので、もう全体がコケだらけでお姿が分かりません・・・

ミナミに出かける時は、おまいりしますわーい(嬉しい顔)




あと、愛染明王のコミュがありますが
ここでも、お参りさせていただく
大阪は四天王寺のご近所の「勝鬘院」も御紹介いたしますぴかぴか(新しい)


今まではいつでもご開帳されてましたが
今は秘仏になられてしまい、愛染祭りとお正月に
ご開帳されてるようです



くわしくは・・・
http://www.aizendo.com/
で、よろしくお願いいたします電球








また、僕は不動明王の専門的な知識や難しい事は分かりませんが
日々、目に見えない力『不動明王の力』で
毎日、健康で暮らさせていただいてるのは感じる事が出来ます。


このコミュでお会いできたご縁を大切にして
また、何でも話せる心安らぐ、ふれあいの場にでもなれば良いなとも思いますぴかぴか(新しい)




僕が信仰してる二つのお寺のコミュですが・・・


瀧谷不動尊のご近所さん 倶利伽羅不動寺のご近所さん
近畿三十六不動尊巡りされてる方
また、お寺巡りの好きな方 お寺の静寂な雰囲気の好きな方
仏像が好きな方 ただお寺が好きな方・・・何方も大歓迎ですわーい(嬉しい顔)るんるん
参加のみなさん、思いついた時にトピでも立てて下さいね電球



まだまだ半人前さえも至らない僕です。
色々な方に参加していただき、人生の道しるべ的な方が参加されるのを
お待ちしております。



まずはお気軽に参加されることを願ってますわーい(嬉しい顔)
堅苦しいコミュではございませんのでぴかぴか(新しい)



大阪と北陸のお寺のコミュですが・・・
おかげさまで全国各地の方のみなさまに参加いただいてますぴかぴか(新しい)




よろしくお願い致します。






不動明王 大日如来 他、愛染明王のお寺も良く行きました。
トップ画像は瀧谷不動尊、倶利伽羅不動寺のお不動様ではありません・・・


                       2015年6月14日更新

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 143人

もっと見る

開設日
2009年1月11日

5638日間運営

カテゴリ
趣味
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!