
; ----------------------------------------
; コミュニティの名称を多少変更しました。
; アイデア募集中です。現在の物は暫定です。
; ----------------------------------------
今は無き、デジタルリサーチ社 CP/M-80, CP/M-80Plus, MP/M-80, MP/M-II, CP/M-86, Concurrent CP/M, GEM, 日本語GEM, CP/M-68K, DR-Logo、他に関するコミュニティです。
当時、一歩先を行くキルドール博士は愛車カウンタックで、悪童ゲイツの追尾をかわし続けたのですが、残念ながら敗退。(後方視界不良?)
結局、多くの優れたマイクロコンピュータOSの一つとして、VisiOn, Flex, OS-9, OS2...NeXTStep, BeOSと共に、コンピューター史の一章に刻まれました。
現在、Digital Research社自身の商標は売却され、PC部品の小売業者が使用していますが、昔の会社ではありません。
当時のDRI プロダクツを使用していた、売っていた、コードを書いていた方々の交流、親睦の場としたく思います。
ご自由にトピックを作り、楽しんでください。昔話、自慢話、笑い話、何でもありです。
/* 各種 CP/M エミュレーター */
武田さんの作品
http://
The Unofficial CP/M Web site
(公開されたバイナリー、ソースが多数あります)
http://
Mac用
http://
CP/M FAQ
http://
<Search Key>
アップル CP/Mカード Babcom-80 NorthStar S-100 Z-80 Z80 8088 8086 V20 V30 68000 Apple Commodore PET Vic Atari Tanndy TRS-80 Systems Formulate Babcom-80 PC8001 PC8801 PC9801 IBM-PC ATコンパチ Sharp MZ80 Pasopia Casio FP1100 Epson QC-10 HC-88 Amiga Cromemco Heathkit Sord Oki IF-800 Kojinsya SB-80 WordStar WordMaster VisiCalc Multiplan Supercalc
(検索キーの追加要望はメール下さい)
困ったときには