mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

足で操るエフェクター

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年4月28日 18:13更新

ワウに飽き足らず、ディレイ、フェイザー、トレモロ、あらゆるエフェクターを足で操作したくなってきたら、もう手遅れです。

踏んで終わりじゃありません。
あなたはエフェクトボードから離れられません。
体で感情を表現する時代は終わりました。
これからは地味〜に足で感情を表現してください。
釘づけになるのはエフェクターマニアだけです。

コミュ理念
<エフェクターはリアルタイムでコントロールしてこそ真の性能を発揮する>

足で操るペダルやマニアックなペダルの話を大いにしていってください!

世界の組み直しましたスレッド
http://acapella.harmony-central.com/showthread.php?1174339-Current-Pedalboard-Post-yours

トップ画は管理人のタイムリーな足業ペダルが適用されます。コロコロ変わってすみません。

リアルタイムフットコントロール用語集↓↓↓

スレッドル/Threadle:
ワウのようにポットをギヤ等で回し可変する
…ワウ、ボリュームペダル、EXPペダル等

Expression/CV(ControlVoltage)コントロール:
EXPペダルやボリュームペダルのOutと接続しスレッドルでパラメータを可変するジャックの付いたエフェクター
…MoogerFooger,Timefactor,Shin-Ei Uni-Vive等

オプティカル/Optical:
光学式。光の量により変化させる
…ワーミー、モーリーのワウ等

フォト・アイ/PhotoEye:
構造は違うが上に同じ、直接足で(手で)光を遮る
…DeviEver TBD等

モメンタリ/アンラッチ/Momentary/Unlatch:
踏んでる間だけ作用するスイッチ
…ループのレコーディング、タップテンポ、Electro-Harmonix Hazarai等

スライダー/フェーダ−/Slider/Fader:
ミキサーに付いてるアレ。コンパクトエフェクターでは極稀
…Ibanez Standerd Fuzz,HSW Fab Delay等

サイド・ノブ/Side Knob:
足で回しやすいよう筐体側面(または上面の端)にノブ(ポット)が付いている。側面でなくてもゴムのノブカバーをつけて操作性UP
…Maestro Phaser,Fuzz ,Sweet Sound Mojo Vibe 等

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 150人

もっと見る

開設日
2008年12月21日

5654日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!