mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

雄武〜you've〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2016年4月1日 07:57更新

YOSAKOIソーランチーム「雄武〜you've」のコミュニティーへようこそわーい(嬉しい顔)

雄武の練習日程やイベント情報や雄楽会(飲み会)の情報をなど載せて雄武のメンバーは勿論のこと、雄武のOB・OGや雄武を応援してくださる方やYOSAKOI好きの方に入ってもらい雄武のことを沢山知ってもらえたら嬉しいと思って立ち上げました。


『雄武 〜 you've 〜』 代表意志

■出会い

そう、あれはあと数年で世紀が変わろうかという年。
北海道から横浜に移り住んだ俺は、とある日の夕刻TVでお祭りの番組をやっていたのを見かけた。

ソーラン節の音楽に乗りながら軽快に踊っているのを夕食を食べながら過ごしていたひととき。
後に「YOSAKOIソーラン」だったと分かる祭りとの最初の接点であった。

東京で働いて3年半、仕事の都合で北海道に戻ってきた。
改めて北海道での暮らしを楽しく過ごしてみようと情報収集している内にその中の一つに目が留まった。

――「YOSAKOIソーラン祭り」を観てみよう――

2001年6月、大通りへと出かけた俺は衝撃を受けた。
これはすごい!!面白い!!俺の中にある北海道の血が騒ぎ
出した。踊り子が踊るたび体に電気が走るような感覚。
自分の体に異変が感じられた。そのとき確信した、俺はこれは観るものではなく演じるものだと!


■発動

俺も「自分」のように観客を奮い立たせたい!そういう気持ちがあふれ出てくる。
”一人でも多い観客参加者を!”そんな気持ちから始まった。
YOSAKOIは一人で踊るのではなく観客・参加者全てで踊る「群舞」なのだ。

祭りをまず自ら楽しむこと、ある意味ナルシストになること。自分が楽しくなければ観ていて面白くない!そう、自分が、我々がどのように育っていくかが問題だ!

「祭りを楽しむこと」が第壱の目標である。
「大通りパレードを踊り、日曜の夕刻に8丁目ステージで踊ること」より多くの観客、踊り子を楽しませるには不可欠なこれを弐番目の目標としてここに定める。


■雄志

我々の目標は高い、だが決してあきらめない。

「群舞」である限り一人ではできない、大勢でバラバラの演舞をしても「群舞」の役目を果たさない。

魚の大群のように小さくても大量に集まり、大きな物の姿の通り動けば大きく見えるのである!
大勢で形作ったもので、大きな物の動きをすればたとえ小さな人間でも大きな物としてとらえられるのである。
そこに俺は惹かれたのだと思う、一人では小さな人間でもそこまでできるのだと!
しかし、それを行うには並々ならぬ努力が必要だ。
足の位置、手の角度、走る、歩く、伸ばす、縮める、飛ぶ、しゃがむ、開く、閉じる、動き、タイミング。
細かなところまで揃えなければならない!

――魅せる演舞――

人、演舞、曲が、全て理想の物となるのが目標だ。
満たされれば結果は自ずとついてくる!


■命名

雄才を持つ武士が集うチーム、雄武!


クローバー雄武についてクローバー

【活動内容】
雄武(ゆうぶ)は2003年11月05日に発足されました。YOSAKOIソーランの1チームとして活動しています。
札幌TWN支部所属の一般チームです。
「楽しむ事」が第一の目標ですが、チームとして活動するための運営や、誰かと共同での「ものづくり」を通じて、社交性・協調性・社会性・個々の持つ能力を高める事も目標としています。
そのためにチーム内の様々な点でやや形式ばった型を採る事もあります。
しかし、チームとして活動しているので、「楽しむだけ」では勿体無いとみんなからの意見を取り込みいろんなことに取り組んでいこうと思います。

【名前】
雄武には、"雄才を持つ武士(もののふ)の集まり"という意味が込めてあります。
雄才とは優れた才能という意味です。武士には戦う者・高潔・たゆまぬ自己研鑽などのイメージがあります。
名前負けせぬよう意味に近づけるよう努力を重ねて行きます。

【テーマなど】
チームテーマは"弐百万人YOSAKOIソーラン丸ごと超演舞"です。
観客動員数が200万人を越えたとの発表から弐百万人とし観客も参加者も関わる人全てが、"それぞれの人生の理想"を叶えられるようにとの願いを込めてあります。
活動方針は、仕事にも遊びにも真面目に取り組もうという意味の造語"真剣遊舞"です。


チューリップメンバー募集チューリップ

【挨拶とお誘い】
はじめまして!
私達『雄武』は、今年で出場5回目、お祭りを楽しむこつがわかってきました!
観客を楽しませる事、それを第一に考える事、そして私達が楽しむ事を叶えようと活動しております!

私達は全てを自分達で創り上げます。
踊りも曲も衣装も得意なメンバーがそれぞれ先頭に立ち、皆が本気で意見をぶつけあって決定します。
この二つの想いを込めた言葉 真剣遊舞-しんけんゆうぶ- を方針としています。
結成からこれまで、少しずつ創り上げて来ました。
徐々にではありますが私達の"絆を象徴する演舞"が出来上がってきています。
雄武は我々メンバーの成長とともに大きくなってきました。
けれどまだまだ・・・、もっともっといろんな力が欲しい!
あなたの力を貸してもらえませんか? そして一緒に成長しませんか?
私達は数ではなく"あなた自身"を求めています。
ご連絡お待ちしております。

【募集!】
「踊り子・スタッフ・お手伝いさん」大募集中です!
踊り子だけしたい!スタッフをしたい!どんなかたちでも良いから参加したい!
地方車、声出し、旗持ち・・・等、もちろん大賛成!

条件は特にありません。老若男女全てOK!
メンバーも一桁の年齢から50歳台までと幅広い年齢層です。
今まで興味はあったけど…ダンスとかやったことないし…なんて人でも全然大丈夫!
誰にでも最初っていうのはあります!

『案ずるより産むが易し』

雄武の練習の特徴は「楽しさ」と「真剣さ」
まずは雄武で楽しんでください。
  
練習は和気藹々(わきあいあい)みんなで意見を出し合い演舞の向上を目指しています。
お祭りも練習も遊びもメンバーみんなで真剣に楽しく進めていきます。

"本祭"が近づくと真剣度は更に増します。
体育館での練習が終わっても闇練(やみれん)!
練習日でなくてもみんな集まって闇練!
もちろん初めての人にはしっかりサポートします。
去年初めてYOSAKOIを経験した人たちも本祭で楽しく踊れました!
雄武の現在のメンバーはみんな熱心に教えてくれる人ばかりです。
一度練習見学に来てみてください!

※闇練とは公式練習以外でメンバー同士が相手の演舞の向上を目標とした練習のこと

下記の連絡先にメール送信!お待ちしております。
office@youve.net

PC版HP
http://youve.net/

携帯版HP
http://youve.net/handy/

クローバー2012年度踊り子大募集!!クローバー

『第21回YOSAKOIソーラン祭り』にあなたも参加してみませんか。
第21回の節目の年を迎える今年!
踊り子、声出し、旗振り、スタッフ、お手伝い…
一緒に楽しめる仲間を大募集!
初心者、未経験者大歓迎、年齢不問、どなたでも参加できます。
遠方の方はCD,DVD等でも練習が可能!

るんるん本祭演舞るんるん 本祭
 2011.06.12(日)
 13:42
 一番街・丸井今井前会場
http://www.youtube.com/watch?v=OTrKB5LKt1U

ぴかぴか(新しい)2012年、『KAGURA』、最終形態へ!ぴかぴか(新しい)

雄武はいつでもメンバー募集しております!
見学希望・質問などご連絡も事務局まで!お待ちしております。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 14人

もっと見る

開設日
2008年12月18日

5644日間運営

カテゴリ
サークル、ゼミ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!