mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

NANJAMAN

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2022年12月4日 22:19更新

NANJAMAN(ナンジャマン<何者男>)

もはやジャパニーズレゲエ界の兄貴!
TSUREが好きな人も、行きたきゃ行けが好きな人もいろいろな語りましょう!!

◆PROFILE◆(公式HPより引用)
大阪府出身。大阪で生まれ育ち18歳の時に横浜に移る。現在は辻堂在住。88年に始めてジャマイカに行き、本場のDJStyleに影響を受け歌いはじめる。以来10数年間、常にシーンの最前 線に立ち独自の活動で"リアルな声”に飢えた不良や女の子達に語って聴かせてきたBased on a true storyの名曲の数々。ナンジャマンの魅力は何と言ってもリリックの世界観。男気溢れる強い部分と器の大きさを感じさせる包容力「クヨクヨしてもしょうがないやん。元気だして行こうや。」というどこか暖かい人間性に共感出来るのだと思う。だからNANJA ワールドは老若男女問わず自然と言葉が入っていく。これは彼から出ている人生観、嘘の無い生き様が感動を与えるのだろう。

初リリース曲は後にCD「Jap Jam International Vol.1」にも収録された7インチ「Gangsta 893」その後JapJam,Thunder Gate,VIP,空手などの各レーベルから7インチシングルを出す。そして自身のレーベル「爆音Syndicate」を設立し、7インチ「行きたきゃ行け」、ミックス・テープ「BUMPER HIT」、12インチ「LIGHT FOOT」をリリース。2000年にはマキシCDシングル「Riddim Rider」「行きたきゃ行け」に続き、2002年7月に待望のフアーストアルバム「STRAIGHT UP」をリリース。収録曲はBORN TO BE WILD,GANGSTA893-AK47MIX-,TSURE,行きたきゃ行けを含むbest of best14曲。2003年にはマンモスシングル「WORLD LEADER」2004年にはセカンドアルバム「ELIMINATOR」2005年に はCDシングル「MI NO LIKE THEN」2006年にはサードアルバム「RUFF NECK VEHICLE」と精力的に全国各地をライブしながら、コンスタントに作品をリリース。

そしてこの秋、自身の新しい曲と、大阪が誇るヴェテランDJ、BOGGIEMANをフューチャリングした新曲2曲を含む5枚目のシングルCD「HOME TOWN」をリリースする予定になっている。9月19日には皆さんの期待以上の作品をお届けできるだろう!懐かしい曲から新しいチューンまで今年も目が離せないナンジャマン。この男抜きではジャパニーズレゲエは語れないのだから・・・

爆音SYNDICATE公式HP
http://www.bakuonsyndicate.com/top.html


BALANCE STREET WEAR好きな人もヨロシク!!

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 2077人

もっと見る

開設日
2004年9月29日

7210日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!